好きなことは変わらない
こんばんは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。
あー!あっという間!!って、あ、気付いたら明日からお仕事だったという話は、意識が遠のくのでこのへんにしときますね。
振り返りすぎたお正月
さてさて、年の初めということでいろんなことを振り返りつつ、この一年にどう活かしていくのかについて考えています。
振り返りすぎて、自分の子供の頃のことまで振り返ってしまっているわけですが、モノのついでで思うのは、子供の頃から自分の好きなことって変わらないんやなぁってことです。
▼子供しみずの思い出の1枚
僕は子供の頃、太陽戦隊サンバルカンが好きで、子供用自転車にダンボール箱を貼っつけて、ヒーローバイクに仕上げて近所を走り回る残念なお子様でした。
僕は子供の頃、絵を描くのが好きで、近所の絵画教室に通わせてもらって、関節の動きが明らかにおかしい残念な自画像を描くのが好きな子供でした。
僕は子供の頃、カブスカウトでやるスタンツ(演劇)で、自分たちで考えたストーリーの中で自作のダジャレを披露して、失笑をかうのが好きなハートの強い子供でした。
ヒーローが好き。絵を描くのが好き。人を笑わせる努力をするのが好き。
もっというなら、自分の考えたことを形にして人を楽しませるのが好き。
▼今も昔も好きなことは変わってない気がします(笑)
僕の好きなことって子供の頃から変わってないし、いまだに仕事で似たようなことしてるなってしみじみ思います。
好きなことは
自分の中に既にある
「仕事に好きを取り入れる」、「好きを仕事に活かそう」って僕の師匠の藤村正宏先生も言われますが、その言葉にハゲシク共感しながら思うのは、自分の好きなことって探さなくても元々持っているものなんだなぁってことです。
子供の頃好きだったことでも、大人になって社会に出て、なんかよく分からない”社会人の常識”みたいなものに触れさせられて、忘れさせられるのかもしれないなって思います。
「好きなことを仕事に持ち込むなんて絶対ダメ!!」そんなことをいつの間にか刷り込まれて、当たり障りのない、代わり映えのない仕事をみんながするから、世の中面白くなくなってしまうのではなかろうか!!!と、そんなこと思う次第です。
って、少々アツくなりすぎましたが、トドのつまりはそういうことだと僕は思います。
あなたが子供の頃好きだったことってなんですか?
その好きだったことで誰を喜ばせるのが嬉しかったんですか?
そういう部分に「誰かを喜ばせる 自分の好きなこと」があるんだと思います。
忘れかけてた「自分の好きなこと」を思い出して仕事に活かすことで、お客さまも、そして何より自分自身も幸せな仕事ができるといいですよね♪
子供の頃の残念な僕の写真を見ながら思ったことは、だいたいこんなことでした。
鼻の頭なんでケガしてるのーーーーーっ!!
今日もブログを見にきてくれてありがとうございます!!
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お客さまの先を見ること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻が凄すぎて呆然とする一日を過ご
-
-
皆さんにとっては どーでもいい 2015年の”僕の漢字”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年賀詞交歓会やらで毎年この時期はバタ
-
-
激戦を制したのは山形
いや、ホント素晴らしい闘いでした。 サッカーJリーグ J1昇格決定戦、激戦を制したのは、モンテ
-
-
緩やかな変化の中にいるのだとも思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、
-
-
たった一人のための商品づくりは、自分たちのレベルアップにつながる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんだか忙しい日々が続いています。って、あ、
-
-
後継者は成功しなければならないのか?
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が休みということもあって、朝からな
-
-
お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ
-
-
お客さまと関係性を深める方法
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。楽しかったー。って、あ、昨日セミナーで
-
-
何事においても大切なことはやはりコレ!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から休みをもらって子供の学校行事やフ
-
-
ミステリーツアー in伊豆の国 で気付いたコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から伊豆の国で絶賛開