*

2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

気がついたら2018年が始まってました。

去年一年を振り返ろうと年末にブログ書こうとしたんですが、なぜが全文オクノヤさんの記事になってしまったので、今日はその辺のことを書きつつ今年やりたいことにも触れてみようと思います。

 

2017年の振り返り

去年一年もいろんなことやったなぁと、2017年の年始からの写真を見返しながらそんなこと思います。

 

▼年始に取り掛かり始めたスクエアの缶が

IMG_20170110_152809

年末には勲章缶という商品として完成したり。

スクリーンショット 2018-01-03 11.59.24

 

▼チョコレート用の丸缶の種類が増えたり(上:すずらん缶、下:プリンス缶)

IMG_1324

DC4B6900-A8B2-4D07-8C4F-BFCB76997292

 

▼会社の仲間が増えたり(新人営業マンのショーヘイちゃん)

IMG_20170116_092354

 

▼僕が西日本の一般缶組合の理事長に主任したり

IMG_0789

 

▼僕の会社でお菓子屋さん向けに工場見学会やったり

22429546_969152263242127_654768298_o

 

▼特撮ヒーロームービー撮ったり(2018年1月中 公開予定です)

IMG_3339

 

▼缶屋さんなのにTシャツ販売したり(FUTSU Tシャツ完売しました)

Processed with MOLDIV

 

▼東京で初めて展示会に出展したり(友達がいっぱい来てくれて嬉しみずでした♪)

Processed with MOLDIV

 

▼僕の会社がテレビに取り上げてもらったり

IMG_7726

 

結構やってるやん!!去年もまぁまぁやってるやんっ!!

 

ちょっと振り返ってる内にお腹いっぱいになってきたんで、振り返るのもうやめます(笑)

 

2018年も行動テーマはココのコレッ!!

で、今年は何しようかなぁと考えてはいるんですが、基本的にはその都度考えて行動するしかないかなと思ってます。

 

今年の大きな目標は東京に”お菓子のミカタ”として拠点を作りたいなって思ってます。

僕らの缶に触れてもらえるような場所を作る予定です♪

 

それ以外の今年の計画はまだ決めてません(笑)

 

そもそも去年の年始も何するかなんて決めてなかったけど、実際には振り返るのがめんどくさくなるくらいいろいろやってこれたんで、この流れでいいと思ってます。

 

ただ、大事なことは、その時々で思いついたことをしっかり行動していくってことだと思います。

そして、お客さまや仲間や友達、大切な人たちが喜んでくれそうなこと笑ってくれそうなことを、全力で行動に移していくこと。

 

目標とか計画とか細かいことは置いといて、そういう意識を持って過ごせば、また2018年の年末には実践が積み上がって、結果として周りの人たちが喜んでくれるんじゃないかと僕は思ってます。

Processed with MOLDIV

ということで、今年も”ご縁”と”流れ”を意識しつつ、ボチボチと前進し始めていこうかと思います♪

 

2018年もよろしくお願いしみず!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

モノづくりの中で思うこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 最近 毎日が自由な雰囲気なので曜日感覚があり

記事を読む

ニュースアプリに取り上げられることのメリットとデメリット

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 生まれて初めて買った漫画は『聖闘士 星矢 2

記事を読む

”好き” とか ”楽しい” っていう発信に 人は集まる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みの後半返上でお仕事です。って、あ、製

記事を読む

フラフラの日の備忘録

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から大阪デザインセンターさんの依頼

記事を読む

スタートを切るからこそ変化できるんやで

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ダウンジャケットを買いました。って、あ、-2

記事を読む

僕が感動したことは友達にも体験してほしい

友達を連れていきたくなるお店 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、友

記事を読む

付きまとうことで生まれた物語

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出張がやたらと多い2月になりそうな予感です。

記事を読む

人がつながると笑顔が広がるってお話

こんにちは!ブログ大変ご無沙汰してる僕こと、お菓子のミカタ代表の清水です。 早いもので お菓子の

記事を読む

伝えれば届くんだと実感する日々

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな

記事を読む

会社を良くするために必要な3つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑