発想が生まれる場所
公開日:
:
直感カメラ
新しいアイデアが生まれたり、まとめたりする時は雑然としたところより、解放感のある場所に行くことが多い。凝り固まった所から離れて自由になれた時に、頭の中も柔らかくなって新しいアイデアが形作られていくように感じます。
場所っていうのも、人に体験を届ける要素 大切な要素だと改めて思う今日この頃です。
さてさて、午後からもがんばろ~♪
僕の会社の食堂にて
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子に込められた心遣い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議や来客でした。午後からは新し
-
-
自分たちで作ったモノを使う楽しみ
今現在 僕の会社では社員食堂の改装工事が進んでいます。 改装は信頼する工務店さんにお願いしてい
-
-
想いはロゴにあらわれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寝不足が続くと胃腸にきます。って、あ、僕が体
-
-
【ご報告】 ヒーローが実装されました
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ご多聞に漏れず本日もメッシのおかげで寝不足で
-
-
見てるだけでワクワクするお菓子の缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 9月も もうすぐ終わろうとする中ですが、クリ
-
-
個性的なチョコレートから学ぶ”商品価値の高め方”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日で本来お休みの予定だったんですが
-
-
めっきり”ブラジル”に弱くなってしまった
ブラジルまで往復70時間をかけて行ってきたせいなのか…。 めっきり”ブラジル的なモノ”に対して