*

ブログを一日3記事書いて気付いたコト

ブログの更新について
考えさせられた出来事

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ここ最近、ブログの更新が後追いになっています。

以前、尊敬するブロガー兼マーケティングコンサルタント兼、サッカー馬鹿兼、ご飯馬鹿の勝村さんから、『1日1記事じゃなく、1年で365記事書けばいいっていう気持ちでブログを書けばいいと思いますよ』って話を聞いてひどく共感して、僕の場合はブログ書くのを先送りしてしまってました。

 

昨日のブログを今日書くなんていうのはザラで、ひどい時は2日前のブログを今日書くってこともありました。

 

いい加減追いつこうと思って、2日前、昨日、今日という3本のブログを今日書いて気付いたコトがあるので、それをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『直近3日分のブログ記事を1日で書くより、

 1日 1記事 書く方が だんぜん 楽っ!!!』

  ブログは毎日書きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

言いたいことは以上です。

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人がつながると笑顔が広がるってお話

こんにちは!ブログ大変ご無沙汰してる僕こと、お菓子のミカタ代表の清水です。 早いもので お菓子の

記事を読む

一生懸命書けばいい

こんんちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近メッキリ寒くなったので、ソフトクリームを

記事を読む

大切なのは考え過ぎずにやってみること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末に2日連続で子供たちとプールに行って見事

記事を読む

影響力とは人のために使う ”優しい力” のことである

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 車の中を片づけてたらフットサルシューズが5足

記事を読む

モノを生み出すということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお

記事を読む

楽しむから繋がれる

こんばんは!お菓子の缶メーカー社長の清水です。 今日も休みということで昨日に引き続きたっぷり家

記事を読む

僕が思う ”社長の仕事”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 トライアスロンが終わって2日がたち、全身が筋

記事を読む

好きなことの発信は好感を生む

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日親友に『最近ブログゆるいよね』って言われ

記事を読む

人に頼る前に考えよう「やれることやったのか?」って

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつけば火曜日です。って、あ、最近やること

記事を読む

菓子職人さんが届けてくれたコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれっ!?今日って何曜日だ!?って思うことが

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑