*

ブログを一日3記事書いて気付いたコト

ブログの更新について
考えさせられた出来事

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ここ最近、ブログの更新が後追いになっています。

以前、尊敬するブロガー兼マーケティングコンサルタント兼、サッカー馬鹿兼、ご飯馬鹿の勝村さんから、『1日1記事じゃなく、1年で365記事書けばいいっていう気持ちでブログを書けばいいと思いますよ』って話を聞いてひどく共感して、僕の場合はブログ書くのを先送りしてしまってました。

 

昨日のブログを今日書くなんていうのはザラで、ひどい時は2日前のブログを今日書くってこともありました。

 

いい加減追いつこうと思って、2日前、昨日、今日という3本のブログを今日書いて気付いたコトがあるので、それをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

『直近3日分のブログ記事を1日で書くより、

 1日 1記事 書く方が だんぜん 楽っ!!!』

  ブログは毎日書きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

言いたいことは以上です。

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イマドキのお客さまとの関係性づくり

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3週間後にトライアスロンを控えています。って

記事を読む

僕なりの感性を磨く方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで

記事を読む

あなたがやらなきゃ誰がやるの!?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あの日以来、心も体もなかなか休まりません。っ

記事を読む

新しいモノゴトを生み出すときに大切なのは、バカみたいな妄想をすること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長、またの名を世界の清水と申します。 僕の自撮り写真が2.6

記事を読む

街の洋菓子店で缶を見かけない理由

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 土日のお休みが明けて、今日からまた新しい一週

記事を読む

お客さまの先を見ること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻が凄すぎて呆然とする一日を過ご

記事を読む

本業なくして人柄なし!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 めまぐるしい毎日を過ごしているせいか、ここ数

記事を読む

SNSが届けてくれる嬉しいお便り

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社の事務所が寒すぎて憂鬱になる時があります

記事を読む

発信する者だけに人と繋がるチャンスがやって来る

こんばんは!菓子缶メーカ―フツー社長の清水です。 昨日書いたブログが独り歩きして巷で話題になっ

記事を読む

関係性はすべてに通ず

こんばんは!フツー時々サッカー大好き社長の清水です。 今日は仕事が休みだったんので、午後から大

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑