ブログはじめました
公開日:
:
最終更新日:2014/06/24
日々のはなし
こんにちは。フツー社長 清水です。
先週から新しくブログを立ち上げて
これから色々と発信していこうかと思っているところです。
会社のWEBサイトブログや某アメブロなどでも
ブログを書いていましたが、
僕の顔と名前を出してブログを書くのは初めてです(笑)
なんかね、いざやるとなったら
意外と恥ずかしいというか、照れくさいというか、
実名 顔出しでブログを書いている
僕の周りの方々を改めて尊敬するしだいです(笑)
僕は去年の10月から大阪製罐という会社の
社長になって会社の顔となったワケですが、
社長といえば言わば会社の広告塔みたいなもので
そういう意味で 表に出て発信しなきゃいけないなぁ~
と思い、少しずつ準備をしながらブログ開始に至りました。
ブログ書くからと言って急にモノ凄い記事なんか書けないので、
自分の持ってる個性みたいなものを出しつつ
楽しんでもらったり 役に立ててもらえるようなコトを
発信できればなぁって思っています。
3年に1回くらいおもしろいブログが書けると思うので
気長にお付き合いください!(笑)
ブログを見に来てくれてありがとう!
ではではまた!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
伝えれば届くんだと実感する日々
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな
-
-
お店や会社の色を考える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 体がガチガチです。って、あ、先日整骨院の先生
-
-
仕事を楽しむために僕がしているコト
こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある自社の工場に行ってきました
-
-
振出しに戻るのは早い方がいい
こんばんは!サッカー馬鹿こと、菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ついに決まってしまいました
-
-
『このベテラン営業マン、意外とやる!!』と思った夜の話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 博多に初めて仕事で来てみたんですが、素晴らし
-
-
2016年 明けました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 数年前、初詣のおみくじで”半凶”を引いて目を
-
-
製造業が自由にモノづくりをするために必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、会社に来たらいろんなスタッ
-
-
お客さまからいただく勇気
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなって