*

観光スポットには欠かせない”缶”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

最近また少し運動不足なんで、そろそろトレーニングの強度を上げていこうと思っています。って、あ、そろそろと言い続けて、早くも1ヶ月近く過ぎ去っているって話は、どーでもよかったですね。

 

行ってきました
上空 300m へ

さてさて、今日は休日ということもあり、家族で 今更のように大阪天王寺にある 【あべのハルカス】 の展望台に行ってきました。

IMG_20160111_140403

近くにある観光スポットって、「いつでも行けるやん」的に意外と行ったことがない所が多かったりするので、今年はそんな所を攻めていきたいと思います。

って、何の宣言やろ!?(笑)ま、いいや(笑)。

で、地上300mから大阪の街を一望してきました。

 

▼展望台からの気持ちの良い景色

IMG_20160111_123006

なかなかの眺めで、けっこう楽しめました♪

 

そして帰りにハルカスショップでお土産を。

 

▼とんでもなく癒し系のキャラクター ”あべのべあ”

abeno

お土産っていろんなモノがありますが、僕の場合はお菓子、その中でも特に缶入りのお菓子を買ってしまいます(笑)。

職業柄っていうのも もちろんありますが、やっぱり、缶だと中のお菓子を食べ終わった後も容器として使えるので、見るたびに行った場所とその時の思い出を思い出せるからそれもあって、”残るモノ”として缶に入ったお菓子を買って帰ります。

缶に描かれたイラストが可愛ければ可愛いほど、愛着を持って使い続けてもらえるんだと思います。

そういう意味で、観光スポットにおける缶に入ったお菓子のお土産っていうのは、ただのお土産じゃなく、観光の思い出をいつまでも忘れないでいてもらうためのモノなんだと僕は思います。

 

『どこかに行った思い出を、缶を見て思い出す。』

これも僕たちのつくっているお菓子の缶にデキるコトだと思うんです。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

繋がりが広がっていくお菓子

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日仕事で関わりのあるテミルプロジェクトの中

記事を読む

仕事だということを忘れていました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は蟹座です!!って、あ、なんとなく誕生日が

記事を読む

テーマを持って進む方がイイ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕は毎年 新年の仕事始めの日に、その年のテー

記事を読む

SNS上で印象に残る存在になるために必要なこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きてから会社に行くまでに &nbs

記事を読む

旅に出ます

おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は出張のため、朝から関西国際空港

記事を読む

大切なのは”喜ばれる仕事”の原点に立ち返ること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は三男の、そして今日は二男の小学校の入学

記事を読む

バレンタインの商品作りに役立つチョコレート缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月の1週目も終わって、今年も残すところ3

記事を読む

ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ

記事を読む

余計なお世話がしたいのです

お客さまへのニュースレター こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からス

記事を読む

思い込みをぶっ壊して先に進もう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です!!って、あ、暑いのと花粉も

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑