ついに完成!ぼくらの食堂♪
公開日:
:
日々のはなし
こんにちは!菓子缶メーカー フツー社長の清水です。
今日はセミナー受講のため、沖縄に来ています。
沖縄でビジネスの勉強ができるなんて最高です♪
そういうところで学べる環境にあることに感謝しつつ、
セミナーのことはまた後日書きたいと思います。
本日のご報告
そして今日ノブログは
6月初めに着工した会社の社員食堂がついに完成しました!!
という報告です。
途中経過などもFacebookやTwitterなどで時々アップしていたんで
僕の友達の皆さんには興味を持ってもらっていたようで、
完成報告をFacebookでしたら
『おめでとー!』 とか 『すごいねー!』 とか
たくさんのコメントを頂きました。
お褒めの言葉をもらったりするとやっぱり嬉しいです。
改装をお願いした木村工務店さんとは
何度も打ち合わせをして
こちらの要望や不安などをぶつけて、
その都度いろいろと丁寧に対応してもらいました。
改めて良い工務店さんにご縁を頂けたなぁ
と有り難い気持ちになります。
木村工務店の木村社長と。
1ヶ月強の時間をかけてようやく完成したぼくらの食堂ですが、
これから利用していくなかで徐々に
本当の意味での『ぼくらの食堂』になっていくんだと思います。
みんなが集まる素晴らしい場所になりますようにと
祈りを込めながら大切に使っていこうと思います。
仕事関係のお客さま、取引先のみなさま、そして僕の友達のみなさん、
お気軽にぼくらの食堂にお越しください(笑)
最後にお礼を
そして最後に木村工務店さんはじめ、
この改装工事に関わって頂いたみなさん、
本当にありがとうございました!
大事に思い切り使わせてもらいます!!
今日もブログに来てくれてありがとうございます。
どんな空間になっていくのか
ぼくたちもまた楽しみでしかたないのです♪(笑)
ではではまた!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
緩やかな変化の中にいるのだとも思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 金曜日の会社の飲み会後の初出社でした。って、
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
会社を良くするために必要な3つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ヒゲは濃い方です。って、あ、僕が先日シェーバ
-
-
希望の星になろうと思います。
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、今日は朝からお客さまのところに行ったり
-
-
マイペースがちょうどいい
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はサッカーJリーグナビスコカップの決勝で
-
-
清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか
-
-
僕がお届けしているモノのは金属の箱ではない
こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 昨日は2週間ぶりくらいにフットサルチーム練習に参加
- PREV
- タイトルまであと一つ
- NEXT
- なぜソーシャルリーダー達は各業界で活躍できるのか?