*

お客さまとのご縁 ~Tamamille~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

仕事はじめ二日目ですが、フツーにバタバタして落ち着きません(笑)。挨拶回りや業界の新年会など目白押しでゆっくり腰を据えて今年のやりたいことを整理する時間が取れるのはいつになるのやら・・・。って、あ、僕の年始のボヤキはどーでもよかったですね。

さてさて、昨年お邪魔したお客さまのことを紹介し忘れていたので少しばかりご紹介を♪

千葉県八千代市に本店を構えるフランス菓子 Tamamille(タマミィーユ)さんです。

 

tamamille_hq
店舗の外観写真を撮り忘れたので、Webサイトのものを拝借しました(笑)

 

洋菓子店の販売促進
柳シェフ&マダムと記念にパシャリ♪

 

IMG_20140318_141035
小さなお店に可愛くて素敵なお菓子がたくさん並んでいて目移りしまくりでした(笑)

 

実はこのタマミィーユさんは僕たち”お菓子のミカタ”にとってもとても思い出深いお客さまです。僕たちがつくった缶を見て、缶に合う素敵なお菓子をつくって販売して頂いています。長年大手洋菓子メーカーと取り引きしてきた僕たちからすれば、『お菓子あっての缶』と思って来た中で、『缶が新しいお菓子を生み出すきっかけになった』という缶屋冥利に尽きる体験をさせて頂きました。

 

洋菓子店の販売促進
缶からインスピレーションを受けて生まれたお菓子の一つ ”miroir(ミロワール)”

 

僕たちの『洋菓子店に来店するお客さまを喜ばせたい』という想いに柳シェフが共鳴してくださったんじゃないかなぁと思っています。僕たちとシェフの想いが一つになったせいか(笑)、そのお菓子は予約が殺到していて ビックリするほど人気があるようです。

お菓子のミカタのデザイン缶がお菓子の販売促進に繋がったようで、本当に嬉しく思います♪これからもコツコツとそういう体験を洋菓子店さんにお届けし続けていきたいなぁと思います。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

笑顔こぼれるお菓子づくりに、僕たちの缶がお役に立てば幸せです♪

 

ではではまた~!!

 

シェフの想いが詰まった美味しくて素敵なお菓子がいっぱいのTamamilleさんの情報はコチラ
⇒ Tamamille(タマミィーユ) Webサイト

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

焼き菓子の美味しさを保つパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時計は右腕につける派です。って、あ、別に信念

記事を読む

イマドキのお客さまとの関係性づくり

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3週間後にトライアスロンを控えています。って

記事を読む

自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい

こんにちは!菓子缶マーカーフツー社長の清水です。 ここ最近寒暖の差がハゲシクて、僕の周りでも体

記事を読む

シュチュエーションを伝えて想像してもらうことが大切

想像してもらうことが大事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、デザートス

記事を読む

コミュニティを生み出すために必要なコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大K奮のセミナーを振り返って さてさて、エクス

記事を読む

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝食はコーヒーとヨーグルトだけと決めてるんで

記事を読む

製造業がSNSを活用した方が良いワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が途中から速度を上げて通り過ぎて行ったことは

記事を読む

回を増すごとに盛り上がるブログ塾

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨に濡れるのが嫌で車に乗るんですが、外出先で

記事を読む

人と人を繋げるのも僕らにできる”喜んでもらえるコト”なのかもしれない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 絵本を買っては会社の食堂に持ち込んでます。っ

記事を読む

これから繁盛する店とは

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コーヒーはやっぱりブラックに限ります。って、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑