*

もれなく お菓子缶のPOPが付いてます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

大変遅ればせながら、ハロウィン直前号と題してニュースレターを発送しました。

待っててくれる人も そうでもない人も 単純に読み物としてニュースレターを読んでもらえると嬉しいなぁって思います♪

 

ニュースレターにPOPを同封しました!

また、毎号商品POPをニュースレターに同封させてもらっているんですが、今までは売り込みになるかもと、缶の紹介POPは避けてたんですが、友達の洋菓子店オーナーさんから、

『お菓子の缶の良さは、創った人たちが一番知ってるんだから、POPも缶用のモノにした方が、缶を使う方としては助かります!』

的な言葉を頂いたので、今回は遠慮なくお菓子の缶POPを作らせてもらいました(笑)。

 

▼今回 同封したPOP

IMG_20151001_172157-2

 

▼あみだクジができる”遊べるハロウィン缶”♪

DSCN3259

僕らのお菓子の缶と缶のPOPで、お店に来るお客さまが喜んでくれて、その結果 洋菓子店さんの売上が上がるといいなぁって思います♪

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

10年先の仕事を想像してみること

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。   ずっと激動 「激動の時代!」と

記事を読む

”つながり続ける”が これからのスタンダード

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は親友たちとご飯を食べに行って

記事を読む

そう、この人はいつだって愛で溢れてる

ワクワクするモノが届きました こんばんは!菓子缶メーカー時々シャレオツ社長の清水です。 今日

記事を読む

デキることを黙々と続ける

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も我が大阪製缶は(僕の会社のことです)、

記事を読む

洋菓子店さんのファンを生むお手伝い

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、テレビやWebニュース、業界紙やローカル

記事を読む

アノ日の夢のような時間を振り返る

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきた

記事を読む

一生懸命書けばいい

こんんちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近メッキリ寒くなったので、ソフトクリームを

記事を読む

”短パン缶” スピンオフブログ ~ある日突然 ソレは届いた~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日書いたブログがいろんな人に読んでもらって

記事を読む

親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。

記事を読む

絶対に届けなければならない缶がココにはある

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からミーティングとか来客とか、ラーメ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑