*

モノを生み出すということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお客さまへのご挨拶を兼ねてです。 これから会合に出席して、また大阪へ帰るのでなんとなくバタバタしています(笑)。

 

さて、新年の仕事もはじまって、沸々とモノづくりへの意欲が湧いてきています。 今年はどんな缶を生み出して、菓子職人さんや洋菓子店にやってくるお客さまを喜ばそうかとワクワクしています♪

ひとまずイメージを形にするという意味で型紙を作っています。頭の中のイメージは形にしないといつまでもイメージのままです。

IMG_20150106_154722

形にして 行動に移して 初めて次の課題が見えてくると思います。

『とにかくやってみる。ダメなら変えればいいんだから。』やっぱり今年もそういう気持ちで行動していこうと思う今日この頃です。

 

ということで、バタバタの今日のブログはこのへんで(笑)。

 

 

今日もブログを読んで頂きありがとうございます!

 

菓子職人さんに喜んでもらえるであろう『笑顔の種』を生み出すのって楽しく幸せなことです♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子の缶は人の笑顔をつくるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑過ぎて意識が遠のく瞬間があります。って、あ

記事を読む

今日どうしてもお伝えしたいこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日、喉と鼻の調子が悪く頭痛までしてきたので

記事を読む

BtoB製造業の存在意義についてのゆるい考察

改めましてお菓子の缶屋さんです こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログのい

記事を読む

心待ちにしてくれている人がいる

朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、

記事を読む

清水の ガタニイ ぶらり旅 ~前編~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いい日♪旅立ち~♪フフフフフ~フフフフフン…

記事を読む

感動の波は伝わっていく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からお客さまが来られたり、缶の業界の会合に

記事を読む

ミステリーツアー in伊豆の国 で気付いたコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   昨日から伊豆の国で絶賛開

記事を読む

親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。

記事を読む

缶パッケージにできることが変わってきた

こんにちは!菓子缶メーカー フツー社長(って、久々に使ったこのフレーズ 笑)の清水です。 今日

記事を読む

ハロウィン缶で、お菓子を手に取る人を楽しませるお手伝い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間にハロウィン当日を迎えていて、時

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑