*

感動を共有する場をつくるって大切

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

最近友人から蝶の幼虫をもらって「子供たちに育てさせて勉強させよう!」と意気込んでたんですが、気付いたら子供そっちのけで僕自身が飼育に夢中になっていました。って、あ、僕のここ最近ハマっているモノの話はどーでもよかったですね。

 

行って来ました笑いの聖地

今日は朝から会社のスタッフみんなと年に一回開催している ”食事会” でした。

例年は、大阪府内のホテルの宴会場で食事してビンゴ大会してって感じの会でしたが、今年は少し趣向を変えて 観劇 ⇒ ホテルで食事会 というコースにしてみました。

 

そして僕がみんなで見る観劇として選んだのは…

 

IMG_20150524_022038

吉本新喜劇♪

 

ベタやわぁ(笑)

 

地元大阪の観光名所ですが、意外と行ったことないスタッフが多くてけっこう喜んでもらえました。

漫才や大道芸、落語など、これでもかと芸人さんのネタを見た後に、これまた出演者が濃すぎて酔いそうになるほどの新喜劇を観て、メチャクチャ笑わせてもらいました(笑)。いやぁ~、ホント楽しかったなぁ~♪

 

感動の場を共有することって大切

僕の会社には85名のスタッフがいて、そのうち50名のスタッフが参加してくれたんですが、やっぱりこうやって感動の場を共有するって大事なことだと思います。同じモノを観ても人によってツボにハマるところが違っていて、そういうのを知るのも『仲間を知る』っていう意味で僕としてはすごくよかったなぁって思えました。

観劇と食事会でみんなが楽しく笑顔でいるのを見ながら、スタッフが楽しそうにしてるとやっぱり僕も嬉しいんですよね♪

「いつもどんな時も笑顔で!」なんて、笑顔を強要するようなことは言わないけど、時々こんなふうに仲間と笑い合える場をつくっていけたら幸せやなぁと改めて思いました。

ということで、みんなと楽しみ過ぎてヘロヘロなんで、今日はこのへんで(笑)。

ブログを見に来てくれてありがとうございました!

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

みんなから元気をもらったお菓子の缶工場見学ツアー2019

どーも!久しぶりにブログを書いている僕です。 日々いろんな出来事があって、だいたい全部おもしろ

記事を読む

東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだろう

記事を読む

謎の小包み届くの巻き 前篇

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   今日の朝 会社に出社する

記事を読む

繋がりが広がっていくお菓子

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日仕事で関わりのあるテミルプロジェクトの中

記事を読む

いつもと違う「お客さまとの接点」をつくるということ

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 先日4日連続でブログを書いて(4日目はラクガキみたい

記事を読む

お菓子缶に缶メーカーの名前がない理由

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、今日が何曜日なのか全然わからない日々を

記事を読む

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

POPでコミニュケーション

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はジョジョリオンの新刊を発見し、さっき読

記事を読む

僕の手の中から送り出すモノのこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は比較的涼しくて、過ごしやすい一日でした

記事を読む

フツー社長の”イマドキの買い物”を体感する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近 ほぼ初対面の方から、『Facebook

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑