*

努力嫌いの僕が努力家に見える理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

初対面なのに、『あ!なんか知ってるかも!』と言われることが増えてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。人と会う時は、『既に僕のコトを知っている人と対面していると思って対応しなければ!』って思うんですが、あ、僕の自意識が過剰気味になりつつある話はホントどーでもよかったですね。

 

努力してるつもりはありません

さてさて、僕は恥ずかしながら努力というモノが好きではありません。というか、『マイペース&のんきな性格のため、努力デキナイ人間だった』と言う方が正しいのかも知れません。

でも最近会う人会う人に 『仕事メッチャがんばってるよね!』 と声をかけてもらいます。『大変でしょ。』 って言いながら、僕が仕事面でけっこう努力してるような評価を頂きます。

 

『あれ?僕って努力家だっけ?』

と自分でも違和感がありますが、とにかく周りからはそう見えるそうです。

・新しいお菓子の缶を企画したり

・缶工場の仲間とコミュニケーションを取ったり

・マーケティングや発信力を高める勉強をしたり

そういうことを毎日Facebookとかトゥイッター、ブログなんかで発信してると、いろんなコトにモノ凄く頑張ってたり努力してるように見えるみたいです。

 

好きだからやってるだけ

でも当の本人である僕としては、なんか一生懸命 努力してるって感覚はなくて、どういう気持ちで目の前のモノゴトに取り組んでいるかと言うと

『ただただ 好きだからやっている』

って感覚です。

 

勉強でもスポーツでも、『努力しなさい!』 と言われて取り組んだことは、ことごとくメンドウで嫌いでした。

嫌いだった社会とか国語とか苦手で、逆にワリと好きだった数学とか図工とか得意でした。

”努力” の前に ”好き” があれば、苦もなくやり続けて、結果として成長して努力したように見えるんだと思います。

目の前の取り組むべきモノゴトを好きになったり、その中に小さな好きを見つけることってとても大事なコトだと僕は思います。

 

『がんばる前に好きになる』

モノゴトをやり続けるためにそういう姿勢が大切なんだろうなぁと、ふとそんなことを思う今日この頃です。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとう!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの

記事を読む

自分のビジネスに気合を入れ直す旅

おはようございます!お菓子の缶屋の僕です。   宮島への旅 昨日から広島県は宮島

記事を読む

お客さまを飛び越えるとやるべきことが見えてくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かに集中して取り組もうとすると、ここぞとば

記事を読む

バカを認めてからがスタート

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近めっきり気温が低くなってきましたね。この

記事を読む

お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ

記事を読む

受け継いでいくのは家業か事業か

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今週は人と会う予定がテンコ盛りでしたが、なん

記事を読む

影響力を高める研修を終えて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の

記事を読む

仲間に伝えたい 自分たちがつくる”モノの価値”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から一番下の息子君の幼稚園の入園式だ

記事を読む

僕が思う ”社長の仕事”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 トライアスロンが終わって2日がたち、全身が筋

記事を読む

「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初めはみんなヘタクソ さてさて、過去自分たちが

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑