*

信じていれば願いは叶う

信じていれば願いはかなう

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて、日々仕事や趣味などに打ち込んでいる中で、『あ、信じていれば願いはかなうんだなぁ』と思う瞬間があります。

 

例えばチャレンジしてみたい仕事があるけど、どうやって始めればいいのか分からないとします。

 

分からないなりに考え行動しながら、常に『チャレンジしたい!』と思い続けることで、そのことに関してアンテナを張るようになり、ふとした時にそのことに詳しい人と巡り合うとか、「やってみませんか?」と声をかけてもらえるとか、そういうことが往々にしておきたりします。

 

もしどこかであきらめてしまっていたら、関連するモノゴトに出会うチャンスも巡ってこないんだと思います。

 

そういう意味では、ひたすら信じ続けるというのも、叶えたいモノゴトに近づくためには必要な要素だと僕は思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

半年前から信じ続けていたことが今日叶いました。

 

 

 

 

 

 

 

半年前になくしたメガネが今日、

 

 

 

 

 

 

 

僕の会社の忘れ物コーナーで発見されました。

 

 

 

 

 

 

 

8VTKrANuA2X5UD5ypktxd4I4T37ts3mW9gicWl0tmgQ

 

 

今日のブログは以上です。

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

モノづくりに必要なのは 「誰かに」 より 「あの人に」

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日に公園で子供とサッカーしてたら熱くなっ

記事を読む

SNS時代の幸せなクリスマス

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、買い物に行ったら子供に飴をプレゼントし

記事を読む

プロフィール画像を自作して気付いた、たった一つのコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興味のあることにはひたすら時間をかけてやり込

記事を読む

ジャパンケーキショー2017に出展して思ったこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネスセミナーで講演させてもらったり、新し

記事を読む

不思議なオジサンに出会いました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から雨が降っているのに白いズボンを履

記事を読む

SNSで個人の日常がメディアになる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー&アスリート社長の清水です。 今日は休みをもらって自由気ままな

記事を読む

この人たちのためにがんばろうと思った 夏のガタニイ 2015

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、新潟からの帰りの飛行機がプロペラ機なの

記事を読む

役立つモノゴトを生み出す ”想像” と ”見聞”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人と会って、『ブログ読んでます!』なんて言わ

記事を読む

フラフラの日の備忘録

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から大阪デザインセンターさんの依頼

記事を読む

今年もやります!工場見学会&セミナー♪

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 予定表を見ると、1月もハードなスケジューリン

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑