ニュースレターへ込めたのは「役に立ちたい!」って想い
公開日:
:
お菓子のこと, お菓子の缶のこと, モノづくりのはなし, 好きなコト, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, クリスマス缶, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
いろんな人とお会いする機会が増えてますが、最初に言っておきます。『僕は思ってる以上にフツ―ですよ!』って、あ、僕がハードルを上げられるのがイヤだって話はどーでもよかったですね。
そろそろ発送はじまります!(遅っ!)
さてさて、ただいまハロウィン直前にニュースレターをお届けすべく、封入作業をがんばっています。
僕たちはお菓子の缶屋です。正直、黙ってお菓子の缶だけ売ってればいいのかもしれませんが、『もっと僕たちにも洋菓子店さんのために出来ることがあるはず!』と、勝手に意気込んで、勝手に役立ててもらえそうなことをニュースレターに詰め込んでいます。
ひょっとしたら、今すぐ役に立つことなんてないのかもしれません。
でも、お役に立ちたいって想いを持ってニュースレターを創り続けることで、いつの日か役立つ情報がお届けできるホントの”お菓子のミカタ”になれると信じています。
僕らの想いを込めたニュースレターが届いたら、読んでもらえると嬉しいです♪
今回のニュースレターには簡単ラッピングでできるハロウィンギフトのコーナーがあります。
▼バイトなのに編集長のナカガワちゃん(上部の女子)もがんばってます♪
菓子職人の井上まゆみさんに協力してもらって、
■缶にどんなお菓子を詰めたら可愛いか?
■商品として成立するか?
を考えて提案させてもらいました。
ハロウィン用に準備していたお菓子が売り切れてしまった時に、簡単ラッピングでハロウィン商品を作れたら楽かなぁと思って紹介しています。
どのパッケージどんなお菓子を入れて売るのか?って考えるのは、何かと忙しい菓子職人さんには面倒なことかと思ったので。
ハロウィン商品の品切れ時に役立つ情報になればいいなぁって思います♪
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~
久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー
-
-
チャレンジが未来をつくる
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんなところで『ブログ読んでます!』っ
-
-
僕らは同じ思想を持って仕事をしている
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 腰痛っぽいです。って、あ、寝不足の上に移動が
-
-
大事なことは 『探す前に知っておいてもらうこと』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気を抜くとあっという間に2,3日が過ぎていっ
-
-
上手くいくかどうかなんてやってみてから考えれば良い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 アジアカップサッカー、我らが日本代表が負けて
-
-
お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はマーケティングの勉強会に参加す
-
-
発信にはしっかり言葉を添えよう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って
-
-
非常識は未来をつくる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夕方近くまで一歩も外に出なかったです。って、
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。