いいね!がハンパないブログを書いた次の日は
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, 日々のはなし
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は朝から仕事関係のお客さまとゴルフでした。ゴルフはじめてから10年くらい経ちますが、まったく練習しないのでまったく成長しませんが、”伸びしろ”はメチャクチャあると信じて毎日を過ごしています。って、あ、僕のゴルフの伸びしろの話はどーでもよかったですね。
いいね!ハンパない
さてさて、昨日書いたブログがハンパない”いいね!を頂いています♪
いいね! 400とかスゴ―――――――ッ!!
昨日のブログはココのコレ!
⇒『すっかり芸能人になってしまった親友に会って思ったこと』
みんな僕のこと…、じゃなくて、オクノヤさんのことが好きなんやなぁって思います。オクノヤさんのファンに向けて書いたブログなんで、たぶんその通りの人がいいね!を押してくれたんだと思います。
読んでくれる人を意識して、その人が喜んでくれたり、楽しんでくれることを書くと、やっぱり拡散というか、伝播していくんやなぁ~と実感します。
そんな盛り上がるブログを書いた翌日の今日は…
ブログ書きません!!
気合い入れて 面白いブログ書いたんで、たまにはこういうのもありかと(笑)。
それに今日も北の方の田舎から大切な親友が来てるので、今日は彼らとの時間を大事にします。
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
僕がSNSで発信し続けるワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休日出勤してくれる仲間に差し入れを持っていく
-
-
”初対面”はいずれなくなるのかも知れない。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 豊橋に住んでる”ある人”が大阪に来ると、暗黙
-
-
おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は
-
-
大切なのは『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』だと思う。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はフットサルだったんですが、練習前にスタ
-
-
躍動感のある写真を撮るために必要なたった一つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長 時々 フォトグラファーの清水です。 今日から禁酒します!
-
-
新しいモノゴトはきっと人間の想いから始まるのだ
こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、僕たちの仕事である洋菓子店さん向けのお菓
-
-
~SNS時代~ 今までの常識は常識ではない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はスゴ腕コンサルタントの方と、行きつけの
-
-
出来不出来なんて関係ない!大事なことはやってみることだ!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社にいるとなぜか蚊の集中攻撃をうけます。っ
-
-
発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったと
- PREV
- すっかり芸能人になってしまった親友に会って思ったこと
- NEXT
- ササキオサムの名言がヤバイ件