進化するために必要なのは、「ひたすらに続ける」ってこと
公開日:
:
最終更新日:2016/01/08
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 販促, 販売促進
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
業界の新年会が続き、週末のフットサルの試合に向けて思うようなトレーニングができないジレンマを抱えているナウです。って、あ、そんなこと言いながら、今日の新年会でも串カツを食べたいなと思っている話は、ホントどーでもよかったですね。
実践を振り返って想うこと
さてさて、昨日のベリーショートブログで触れましたが、僕の会社では洋菓子店オーナーさんに向けて、ニュースレターをお届けしています。
昨日のベリーショートブログ
⇒『今年も出しますニュースレター』
2014年1月からはじめたこの取り組み、2年間で10通のニュースレターをお届けしてきたことになります。
過去にお届けしたニュースレターを振り返って、続けることの大切さを改めて痛感します。
ただ、ニュースレターの内容を見返すと、少し恥ずかしくなるような部分もいろいろとあります。
メチャクチャ字が多くて 『読みにくーーーーーっ!!』とか、
気が遠のきそうな 文字の多さ(笑)
メチャクチャ字が汚くて『ヘコむわーーーーーっ!!』とか
マジで下手過ぎてヘコみます(笑)
でも、やっぱりやってみて初めて分かることもあるし、気付いたことを次に活かしていくことで徐々にですが、僕たちのお届けするニュースレターも読んでくれる人に楽しんでもらえる内容に少しずつ進化しているんだと確信しています。
▼ようやく落ち着いてきたここ最近のニュースレター♪
お客さまがゼロの状態からはじめた ”洋菓子店専門のお菓子の缶SHOP” も、時間を追うごとにお客さまも増え 注文も増え、読んでもらえてるか反応が見えなかったニュースレターも、アンケートや感想が返ってくるようになりました。
なんにもなかった反応が返ってきた時、本当に続けてきて良かったなぁと心から実感します。
反応がないままやめてしまってたら、この感動もなかったワケですから、反応が出なくても 「ひたすらに続けることの大切さ」 ってやっぱりあるんだと僕は思います。
ブログでも、Facebookでもトゥイッターでも、反応がないと気持ちが折れそうになりますが、未来の喜びを信じてひたすら発信し続けると、最終的には喜びとなって返ってくるように思います。
忙しくても、ネタがビミョーでも、発信がんばっていきましょうね!!
見てくれる人は必ずいるんだから♪
とうことで、何の話か分からなくなりそうですが、『ひたすら発信し続けたらイイコトいっぱい起きるYO!!』って話でした(笑)
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更
-
-
楽しみに待ってくれてる人がいるから缶を創るのです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かと忙しい雰囲気を漂わせてます。って、あ、
-
-
『売れてます!』だけじゃモッタイナイ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は日曜日の夜というのに、17~21時でサッカー
-
-
好きなことを発信するのは自分のためってワケじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おかげさまで写真集の注文がゴイスーです。って
-
-
友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰
-
-
そう、この人はいつだって愛で溢れてる
ワクワクするモノが届きました こんばんは!菓子缶メーカー時々シャレオツ社長の清水です。 今日
-
-
丸いアイツがやってきた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から最新技術の打ち合わせや、準備し
-
-
真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか
-
-
製造業にもデキる”体験を届ける発信”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日 社内で会った社員さんに『社長、缶缶のブ
-
-
モノづくりの価値を伝えるために
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から、会議→展示会の搬入→会社で再び
- PREV
- 今年も出しますニュースレター
- NEXT
- 今年の僕の漢字