お客さまとの楽しい時間
公開日:
:
最終更新日:2016/02/22
おもしろかったはなし, お客さまの紹介, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 缶メーカー, 考え方, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
繋がりのある
お客さまとの楽しい時間
さてさて昨日は、お客さまで僕の行きつけの洋菓子店でもあるモンガトウさんのシェフ&マダムと秘密の会合でした。
って、Facebookで発信してる段階で、全然 秘密じゃないですが(笑)。
いつも僕のことをSNSでイジってもらったり、お菓子の缶の写真撮影なんかで協力を頂いているので、お礼がしたいなぁと思ってたのと、ご飯食べながら洋菓子店さんのリアルな話が聞けたらなぁと思ってお誘いしてみました。
▼会社のスタッフ と モンガトウシェフ&マダム と ちとせオーナーさん と
会場はこれまた地元でご縁のある 串カツの名店 ちとせ さん♪
オーナーの田中さんともFacebookやTwitterで繋がっていて 仲良しです(笑)
こうやって地元の人たちとゆるく繋がりながら、日々関係性を深めていける今の時代ってスゴく刺激的で楽しいなぁって思います♪
で、僕たちお菓子の缶屋のお客さまである、洋菓子店オーナー&マダムと串カツを食べながら話して思ったのは、お客さまのことをしっかり知るってとても大事なことやなぁってコトです。
SNSでのやり取りだけじゃ感じとれないことや知ることができないことがいっぱいあるので、お客さまの実情を聞いて『僕たちお菓子の缶屋にできることって何なのか』をちゃんと考えることが大事だと、あらためて思いました。
机上の空論でお客さまのお役に立ちたいなんて、いつまでたっても役に立てないんだと思います。分からなかったら聞いて、聞いたことを行動に移して、ホントに役立つ存在にならなければと、そんなことを強く思った串カツな夜でした。
ということで、引き続き空論とリアルをすり合わせながら、前へ前へと進んでいきたいと思いますっ!!
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!
こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人
-
-
丸いアイツがやってきた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から最新技術の打ち合わせや、準備し
-
-
読んでみたいという衝動に駆られた雑誌
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京出張でした。 帰りの新
-
-
谷口智則さんのサルくんに会いに来てね♪
こんにちは!!お菓子のミカタ代表の清水です。 すっかりお伝えし忘れていたことがありまして…。
-
-
今年もやります!工場見学会&セミナー♪
こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 予定表を見ると、1月もハードなスケジューリン
-
-
どうやったらできるかを考えることが大切
業界の会合に出席してきました こんばんは!菓子缶メカ―フツー社長の清水です。 今日は朝 大阪
-
-
知らなかった有名な絵本
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、友人でもあり仕事でもお世話になっている
-
-
親友たちとの時間の中で思うこと
エクスマ新春セミナーin大阪 前夜 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさ
-
-
発信なくして繋がりはない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人生初 腰痛で眠れませんでした。ブログ書けな
- PREV
- ありがとうSNS! 助かりますっ!2016February
- NEXT
- つながりの経済を実感する日々







