*

インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって、改めて「支えてくれてる人のためにもがんばんなきゃなぁ」と思ったのも束の間、勢い余って飲み過ぎて朝はちょっとぐったりしてたのはナイショです。って、あ、僕の前日飲み過ぎた話はどーでもよかったですね(笑)。

 

毎年恒例のインターンシップ

さてさて、僕の会社では先日からインターンシップで大学生を受け入れていて今日が最終日でした。友人のご縁で毎年この時期 奈良佐保短期大学から1回生に来てもらっています。

今年も4名の学生さんが来てくれて、初日こそ慣れない環境や初めての経験でカチカチの緊張しまくりでしたが、日を追うごとに緊張もほぐれて、僕たちお菓子の缶メーカーの仕事を通じて『働く』ことについて、いろいろと考え感じてもらえたんじゃないかと思います。

IMG_20150203_112151
「いや、お前も顔 カチカチやんけ!!」の図(笑)。

 

お菓子の缶屋の 営業や業務や企画の仕事を通じて、それぞれの学生さんにどんなコトが伝わったかはわかりませんが、学生さんたちが口をそろえて「楽しかったです」と言ってくれたということは、なにかしら仕事の中に”楽しさ”を見出してくれたんじゃないかなぁって思います。

 

伝えたかったのは「仕事を楽しむ」ってこと

社会に飛び出して仕事をすることって、辛いことや悲しくなることもあるけど、それ以上に仕事をやっていて楽しいなって思える瞬間もあるってことを知ってほしかったんです。そういう意味では、学生さん達に仕事を楽しむことを身を持って伝えてくれた僕の会社のスタッフにも感謝です。

インターンシップで感じてもらった「仕事って楽しんでもいいんや!」っていう発見が、いつの日か学生さんたちが社会に飛び出す時の勇気の足しになればいいなぁと思います。

 

IMG_20150205_174148 (1)
ご縁を頂いた マジメで素直で真っ直ぐな 彼らのさらなる成長を祈りつつ♪

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございました!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

伝えれば届くんだと実感する日々

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな

記事を読む

ブログはじめました

こんにちは。フツー社長 清水です。 先週から新しくブログを立ち上げて これから色々と発信

記事を読む

胸が熱くなるお客さまとの時間

高校サッカー決勝の余韻冷めやらぬ中、今日もマジメにお仕事です!あ、どーも。菓子缶メーカーフツー社長の

記事を読む

仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評を

記事を読む

一人の人を面白がらせようと思ったらみんなが応援してくれた話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊豆の国に影響力を高める修業に来ているんです

記事を読む

続・はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 今までフツー社長でしたが急に宇宙社長になりまし

記事を読む

ゾノさん

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どっちにするか迷っています。って、あ、僕の会

記事を読む

仲間に伝えたい 自分たちがつくる”モノの価値”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から一番下の息子君の幼稚園の入園式だ

記事を読む

ビジュー缶が好評でありがたい今日この頃

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕の会社はお菓子の缶とスチールキャビネットを

記事を読む

洋菓子店の個性に合わせて選べるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は僕の中では毎年恒例の、この一年を占う会

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑