また人に影響を与えてしまいました。
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
カレーのお店に行くとナンにするかライスにするか5分くらい悩みます。って、あ、カレーを例にした僕の優柔不断さに関する話はホントどーでもよかったですね。
実践は伝わっていく
さてさて、また一人 僕の実践に影響を受けて、あることを行動した方が現れました。
何というか、その方の ”行動力” と ”覚悟” に今改めて感動しています。
これさえ実践しておけば、いつ何時そういうものを求められても、自信を持って対応することができます。
あるとないとでは、天地の差、いや、月とすっぽん、もしくは、お湯と冷水くらいの差があります。
持っている人には、略式として。
持ってない人には、一生モノとして。
『僕の実践を参考にして頂き、多くの人に自身溢れるビジネスライフを送って頂きたい!!』
そんな想いを込めて、今回の事例を紹介させて頂きます。
簡単なので、ブログを読んで頂いているあなたでもすぐに実践できます!
いきますよ!
僕のサインを参考に
新しいサインが生まれました!!
たぶん、「ながお」って書いてあるんだと思います。
ということで、簡単なので是非『清水式一筆書き風サイン』にチャレンジしてみてくださいね!
言いたいことは以上です。
あ、一筆書き風サインを実践した「ながお」さんは、こんなお仕事をされている方です♪よかったら のぞいてみてくださいね!
⇒モンガトウ マダムパティシエ クミコのおいしい日記
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
谷口智則さんのサルくんに会いに来てね♪
こんにちは!!お菓子のミカタ代表の清水です。 すっかりお伝えし忘れていたことがありまして…。
-
-
親愛なる友人の皆さまへ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの
-
-
今年も開催 Keisuke 祭り!!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインのチョコはいくつもらっても良い!
-
-
また一つ夢が叶いそうです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &n
-
-
俺たちはサッカー馬鹿です
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から激アツな戦いを見て 一日中 興
-
-
カニ仮面が教えてくれた毎日ブログを書くために必要な考え方
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 明日まで仕事をして、その後お盆休みに入ります
-
-
フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)
-
-
僕らの仕事がお菓子屋さんのミカタになった日
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 オープン5ヶ月でテレビデビュー 東大阪で創業70年。
-
-
マッスルブログ塾 inガタニイ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大人になってもこんなに楽しいことってあるので
-
-
大切なのは『こうなりたい』じゃなく『こんな私でーす』だと思う。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はフットサルだったんですが、練習前にスタ