お菓子のミカタ チャンネル
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
Web & ソーシャルのはなし, お菓子の缶のこと, 好きなコト, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, パッケージ, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 製造業
どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
大阪~山梨~浜松~大阪の旅から帰ってきました。って、あ、「長距離運転のおかげで腰回りがダルイ!」って話は、まったくもってどーでもいいのでやめときますね。
ワリとご好評いただいている
お菓子のミカタ WEBサイト
さてさて、先日から まぁまぁの頻度でお伝えしているのが、僕の仕事の一つである、洋菓子店専門のお菓子の缶SHOP【お菓子のミカタ】の新しいWEBサイトのことです。
▼先日リニューアルしたWEBサイト
2年ぶりに更新して、見た目が変わったのも一つですが、何かと新しい楽しみも追加されています。
つながりを大切にっていう想いから「お客さまの紹介」だったり、定番の商品ラインナップコーナーではPCでカーソルを合わせるとイラストが現れたりします。
▼お客さまの紹介が並んでいます♪
▼サイト内で缶にカーソルを合わせると可愛いイラストが現れます♪
そしてTOPページの下の方に行くとリンク集があって、Facebookページやオリジナル缶製造のWEBサイト、僕のブログ、そして今回初めてリンクをつけた youtube「お菓子のミカタ チャンネル」です♪
いろんなツールを使って誰でも簡単に無料で発信できる今、動画の発信って面白いなぁと思いつつ、少しずつ動画の本数を増やしていこうと思っています。
▼サイト下部にあるリンク集のバナーには幻のアノヒーローが!
まだ動画の本数6本ですが、見る人に楽しんでもらえる動画づくりを意識してコツコツやっていこうかなぁと思っているので、
よかったら・・・
チャンネル登録 よろしくお願いしますっ!!
ということで、本日はわたくしみずからのお願いブログでした!!
お伝えしたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ
-
-
エクスマの中に身を置いて思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からとても嬉しいことがありました。
-
-
熱狂の日々 ~素晴らしい人生の過ごし方~
こんにちは。清水です。 総移動時間70時間、3泊7日という強行スケジュールの中、 ブラジ
-
-
今日どーしてもお伝えしたいこと。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 &n
-
-
「今」を大切にすることが「未来の幸せ」につながるのかもしれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から8月がスタートしますね!って、あ、だ
-
-
中小企業の広報担当者という仕事について考えてみた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から何やってたんやろ…っていうくらい
-
-
感性を磨いてくれる絵本たち
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続きお正月休み2日目をマッタリと過ごして
-
-
楽しんでもらえる発信を心がける
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 6月の湯梨浜トライアスロン出場のためにスイム
-
-
お客さまが集まる仕組みを考えることが大事
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お客さまが集まる仕組みを考え
- PREV
- 心に残った絵本 『 ちがうねん 』
- NEXT
- SNSは友達との遊び道具