*

Instagramを更新する時に意識していること

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

来週 僕の会社で行われるセミナーが、楽しみで仕方ありません。って、あ、セミナーで話すことが未だに整理しきれていないって話はナイショにしときますね。

 

イケてる雰囲気を出せる
Instagramは助かります

さてさて、いろんなSNSで発信して、僕という人間に興味を持ってもらって、最終的にお菓子の缶づくりの仕事に少しでも興味を持ってもらえたらいいなぁと、そんなこと思って日々発信しています。

SNSを使って発信し続けて、僕の 人やなり が伝わればいいなぁと思ってます。

その中、「自分の好きなモノゴト」を現実よりも若干素敵に紹介する時に大活躍するのがInstagramです。

ちょっとした編集で、素晴らしく写真がカッコよくなったり、綺麗になったりするんで、普段以上のイケてる雰囲気を出す発信の時に役立ってます(笑)

で、そのInstagramを使って、僕の好きなモノゴトをさらに伝わりやすくするためにやってることがあるので、需要があるのかわかりませんが思い切ってお伝えしてみたいと思います!!

 

Screenshot_20161102-145431-2

Screenshot_20161102-145412-2

Screenshot_20161102-145402-2

Screenshot_20161102-145348-2

僕が意識しているのは、

「横並びの3つの投稿で左右対称を意識する」

ってことです。

 

そしてそれに加えて対角線上でも対象にしたり、横の3つと縦の3つの9つを俯瞰で見た時にどう見えるのかを意識して更新しています。

そうすることで、投稿の内容がよりまとまって見えて、好きなモノゴトが見やすくなります。

僕の投稿の場合、内容が 缶・カフェ・旅・絵本・お菓子・短パン社長 と、好きなモノゴトが多岐にわたっているにも関わらず、ある程度まとまって見えるのは、こうした俯瞰での見え方を意識しているからだと自負しています!!

ということで、なんで終盤にアツくなってしまったのかよく分かりませんが、自分の好きなモノゴトをInstagramでわかりやすく伝えるためには、 3 × 3 を意識してみたらいいんじゃないってお話でした。

 

お伝えしたいことは以上です。

 

ではではまた〜!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんな人と知り合うことが増えています。

記事を読む

お客さまに選ばれるために最低限必要な2つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いですね。最近オシャレになりつつある僕は、

記事を読む

発信はモノゴトに価値を吹き込むということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ涼しくなったなぁって油断して外に出て

記事を読む

いいね!ゼロから150以上頂けるようになるまでに、僕がずっと心がけてきたこと

反応してもらえる喜び こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、毎日Fac

記事を読む

急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、

記事を読む

好きなことを発信するのは自分のためってワケじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おかげさまで写真集の注文がゴイスーです。って

記事を読む

ポイントカードが届ける”体験”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて今日は、どーでもいい話はさておいて、

記事を読む

大阪府フットサルリーグ1部 開幕!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からソーシャルメディアの発信力を高めるた

記事を読む

初の釧路での講演を終えてみて

こんばんは!菓子缶メーカーPOP社長こと、世界の清水です。 って、いろんなところでいろんな僕が

記事を読む

ネタに困った時に使える清水流ブログ術

ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑