*

SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更新がマッタリしている理由をバイオリズムのせいにしようとしてる話は、どーでもよかったですね。

 

自ら広める努力が大事

さてさて、自分たちの仕事の価値を伝えるためにSNSで発信し続けることって、メッチャ大事なことやなぁとつくづく思います。

特に新しく始めたことの価値を伝えるにはブログ書いて検索してもらうのを待つんじゃなく、FacebookやTwitterで新しく始めたことを自ら広めることがとても大事だと思います。

僕も仕事で街の洋菓子店さん向けにお菓子の缶を販売する仕事を始めた時、お菓子屋さんはお菓子の缶を小ロットで販売している会社が存在するなんて知らないワケで、検索して僕の会社に辿り着く人は皆無でした。

PhotoGrid_1488716051562

お客さまの役に立ったり、楽しませることができる新しいサービスを立ち上げても、その存在に気付いてもらえなければ存在しないのと同じ。

口コミで広まることを目標にするとしても、最初はコツコツ少しずつ自分で発信していかないといけません。

 

『 行動 × SNS 』

お客さまゼロの状態からスタートして、書いたブログをTwitterでシェアしたり、つくったニュースレターをFacebookで紹介してみたり、『 行動 × SNS 』をひたすら続けています。

そうしているうちに、僕がお菓子の缶をつくって売ってる人だと認識してもらえるようになって、お菓子屋さんから「缶のサンプルとかカタログ欲しい!」とか、「ニュースレター送って欲しい!」って言ってもらえるように徐々になってきました。

正直 最初はあんまり広がらないしジリジリ焦る気持ちもあったけど、今となっては僕らの缶を使ってくれてるお菓子屋さんが缶にお菓子を詰めた商品をSNSに投稿してくれることが増えて、僕たちのやってる仕事の価値が自然と伝わっていくような状況になっています。

でも思い返せば、コレってやっぱり 自分たちでSNSを使って発信し始めたことから始まってるから、「とにかく仕事の価値を発信しよう!」って始めてみたことが今の有り難い状況を生んだのは間違いありません。

そういう意味では「新しいお菓子できました♪」、「お店で新しいサービス始めます♪」など、”新しくスタートさせるモノゴト”はSNSを使ってしっかりと伝えないとモッタイナイって、僕は思います。

 

ということで、お菓子屋さんから始まる「新しいモノゴト」がしっかりと世の中に伝わることを祈りつつ、久々に更新したブログを締めくくりたいと思います。

 

来週はも少しブログ書こう。うん。そうしよう!(笑)

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

SNSでも言葉は大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やっぱりパワーはある方がいいって思います。っ

記事を読む

お客さまを飛び越えるとやるべきことが見えてくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かに集中して取り組もうとすると、ここぞとば

記事を読む

一言添えると伝わり方が違う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セミの声が聞こえるとテンションが上がります。

記事を読む

モノづくりに関わる人も喜ばせたい

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から腰痛の回復途上の中、家族でキャンプに

記事を読む

僕が自撮りの時に人知れずやってるコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 6月に鳥取県湯梨浜でのトライアスロンを控え、

記事を読む

世の中を明るくするのは僕たちです

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハマったらトコトンなタイプです。って、あ、昼

記事を読む

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト2016

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近いろんな人と知り合うことが増えています。

記事を読む

もれなく お菓子缶のPOPが付いてます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大変遅ればせながら、ハロウィン直前号と題して

記事を読む

社員をまとめるために社長がやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ

記事を読む

ササキオサムの名言がヤバイ件

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、僕のツイッターの反応がいい。

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑