*

人のブログなんてわざわざ探して見ない

公開日: : 思うこと, 日々のはなし

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。

本日もイイ感じで工場が忙しく
わりとかまってもらえません(笑)

時間との闘いの中、
今デキることを最大限にやる仲間が頼もしく、
敬意を表したいと思います。

でも、時々僕の相手もしてくださいね(笑)
(かまって社長しつこ―――っ!)

 

読み始めるとおもしろいんだけど

さてさて話は変わりますが、
僕も僕の友達もブログを書いてる人がたくさんいます。

仕事のこと、趣味のこと、毎日のこと、
書いてる内容も人それぞれいろいろです。

読むと とてもおもしろくて、
『へぇ~、この人こんなことしてるんやぁ~。』
とか、
『仕事メチャクチャがんばってるなぁ~。
かっこいいわぁ~☆』
とか思います。

ブログから知る友達や尊敬する人の情報って
もの凄くおもしろいし、中には役立つ情報なんかもあって
とても勉強になります。

 

そんなおもしろいブログとか役立つブログって
みんな読んでるんだろうなぁ~って思うんですが、
意外と読んでないことが多いような気がします。

なぜなら、
僕もあまり読んでなかったりするから。(笑)

 

わざわざ探してまでは読まない

正直言って僕の場合、
尊敬する人やメチャクチャ仲の良い友達以外、
自ら探してブログを読もうなんて思いません。

だってめんどくさいですし。

でも、尊敬する人、メチャクチャ仲のいい人
以外のブログを読むこともあります。

 

それはどういう時かというと
Facebook や Twitter で
『ブログ更新しました~!』
ってアップを見たときです。

『書いたよ!』って言われたら
読んじゃいますよね。

そういうとこから考えると
ブログを書いたからこれで全て良し!
というのではなく、
最後に『書いたよ~!』って
お知らせまでしないとモッタイナイですよね!

 

ブログはSNSで広げよう

内容はさておき、
書き手の想いや考えが見えるブログは
やっぱり人と繋がるきっかけをつくるものです。

せっかく書いた”繋がるきっかけ”
読んでもらえなきゃ全然意味ないですもんね。

 

ブログって 人に読んでもらいたいから
わざわざWEB上で公開で書いてるわけで、
人に読んでほしくないなら
毎日ワードで日記書けばいいんですから(笑)

あ、話は若干それましたが、
今は ”検索” より ”個人の繋がり” から
情報を得る時代。

書いたブログもしっかりと
FacebookやTwitterなどのSNSで拡散することで
また新たな繋がりが生まれるんじゃないかと思います!

 

清水雄一郎のブログ
ということで、僕もSNSで拡散します(笑)

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

存在に気づいてもらえないのはないのと同じ!
ということで、お知らせもがんばりましょう♪

ではではまた~!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰

記事を読む

Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子たちがセミ取りに出かけ、危う

記事を読む

僕が思う ”社長の仕事”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 トライアスロンが終わって2日がたち、全身が筋

記事を読む

ありがとうのお菓子

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、突然 僕宛てに冷凍の小包みが届きました

記事を読む

今どきの消費行動の話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪はとてもいい天気です。外で思いっ

記事を読む

想いを大切にモノを創る

マジかよ! 金型をやり直すことになりました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

記事を読む

バレンタインのチョコ缶 第一弾

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 光陰矢のごとしとはよく言ったもので、時間が過

記事を読む

ニュースレターの価値を上げるためにやっておきたいたった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 食べ過ぎが止まりません。って、あ、大食いに見

記事を読む

宮島旅行の宿はホテル宮島別荘で間違いない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近ブログを書くことがなくなっていて、ま

記事を読む

洋菓子店さんのファンを生むお手伝い

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、テレビやWebニュース、業界紙やローカル

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑