*

出来不出来なんて関係ない!大事なことはやってみることだ!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

会社にいるとなぜか蚊の集中攻撃をうけます。って、あ、僕が蚊に刺されやすいって話は、本気でどーでもいいので二度としませんね。

 

工場見学ツアー 紹介動画

さてさて、本日とある動画を作ってyoutubeで公開してみました。

6月13日(月)に開催予定の、洋菓子店さん向け【お菓子の缶工場 見学ツアー】の紹介動画です。

それなりに仕上がりましたが、最初は作るのを少しためらってました。

だって、工場見学会の紹介動画なんて作ったことなかったから。

シナリオもどうするかなんて考えたことも初めてだし、上手に作れなかったら恥ずかしいし・・・なんて、少し思ってました。

それでもやっぱり来てくれる人にお伝えしたいことでもあるし、動画単体でも、見て笑ってもらえたらいいなぁと思って、ワチャワチャ打ち合わせしながらシナリオを考えて作ってみました。

で、作って公開してみたら、思いのほか喜んでもらえたし、本来の目的だった洋菓子店オーナー&スタッフさんからの見学会参加の連絡も頂けて、やっぱりやって良かったなって思います。

 

▼こんな嬉しい手描きの申し込みFAXも届きました♪

IMG_20160511_113810

 

やる前から考え過ぎたり悩み過ぎたりするのって、やってしまったあとから思えば、無駄な時間やったなぁって思います。

その時は分かんないけど、やってみたらいつもそう思うから、やっぱりそういうことなんだと思います。

四の五の言わずにやってみることが何事においても大切だと、今回の動画づくりを通じて またしても実感しました(笑)。

「上手くできるか できないか」 なんて二の次で、まずは「やるか やらないか」。

そして、やるって決めたら考えこんでる場合じゃないってことですよね。やり始めないと、「上手くなる/ならない」もないワケだから。

6月の工場見学会も、参加表明して頂いているお客さまに喜んでもらえるように、思いついたことをどんどん行動に移していきたいと思います♪

ということで、引き続き洋菓子店さんからの工場見学会の参加表明をお待ちしてまーす!

 

今日もブログを身に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

洋菓子店の個性に合わせて選べるパッケージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は僕の中では毎年恒例の、この一年を占う会

記事を読む

たくさんの元気をもらいました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。ホントに大晦日が来てしまいましたねー。

記事を読む

親愛なる友人の皆さまへ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からバタバタと 会議やお客さまが来

記事を読む

社員をまとめるために社長がやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ

記事を読む

後輩たちに伝えたかった『小さな夢の先に大きな夢がある』って話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日で会社はお休みだったんですが、休

記事を読む

僕なりの感性を磨く方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 雨が降るとコンビニでビニール傘を買うタイプで

記事を読む

思い込みをぶっ壊して先に進もう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒いのが苦手です!!って、あ、暑いのと花粉も

記事を読む

製造業も「自分たちが何者なのか」をハッキリ自覚すべきである

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が迫ってきている今日は、朝から子供の運動会でし

記事を読む

2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。

記事を読む

オックスブログ塾に遅刻しました。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 こういう日に限ってっていうことが多々あります

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑