*

「デザイン」というモノゴトに触れて気づいたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

早いわぁー。時間過ぎるの早いわぁー。って、あ、そんなこと言ってると忙しそうな雰囲気でるよなって思ったっていう話は、ホントどーでもいいんで二度としません!

 

かつての僕たち

さてさて、僕の会社は以前まで、自社にデザインや企画部門を置かない ”言われたままの仕事をする会社” でした。

オリジナル缶をつくる会社といっても、仕事の内容はワリと納期の調整や見積もり交渉などが中心で、「何かを生み出す」ような仕事は皆無でした。

でも、せっかく製造部門を持ったメーカーとしてやってきてるんだから、自分たちの提供したいモノゴトに沿った商品(缶)をつくりたいなぁと思った次第です。

で、デザイン事務所のデザイナーさんとつながって、今までにない缶をつくろうと思って、自社のオリジナル商品づくりに取り組んで見たワケです。

insta7

デザイン事務所 デザイナー デザインという人やモノゴトに触れて気づいたのは、それってただ単に綺麗なモノやカッコイイモノをつくることじゃないってことでした。

 

「デザインする」ってことに
ふれて思うこと

デザインするって、見る人や触れる人など、自分たちが提供するモノの向こうにいる ”人” を感じて、何かを届けることだと、そんな風に感じました。

 

お客さまっていう大きな枠じゃなく、一人の人を意識するってこと。

 

誰か困っている人の問題を解決するために「デザインする」という行動があるんだと実感します。

 

人なきところにデザインなし。

 

何かを生み出す時にとても大切な考え方だと思います。

PhotoGrid_1459933278513

自分が綺麗やカッコイイと思うものをつくるんじゃなく、それを見る人 手に取る人が喜んでくれるようにモノやサービスの中に落とし込んでいくことが、本当の意味での「デザインする」ってことだと日々実感します。

 

ということで、今日はデザインするってことについてふと思ったことを書いてみました。

 

ブログを見にきてくれてありがとうございます!

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

発信し続けてると面白い仲間が増える

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やり切ったのも束の間です。って、あ、短パン社

記事を読む

お店の価値は人にある

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日うちの3歳になる息子をお菓子で釣って仕事

記事を読む

ご縁あるお客さまとの時間

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お土産にもらったりすると、ひっそりとデスクの

記事を読む

親友とのやりとりで気付いたコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事始

記事を読む

環境が人を動かすということ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近おバカブログしか書けなくなってしまって、

記事を読む

BtoB企業の幸せ ~愛ある親友たちに感謝~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 この一週間は、親友へ缶缶を発送したり、心動か

記事を読む

どうやったらできるかを考えることが大切

業界の会合に出席してきました こんばんは!菓子缶メカ―フツー社長の清水です。 今日は朝 大阪

記事を読む

あなたの仕事の価値伝えてますか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本業と同じくらい大事なコト さてさて、仕事をす

記事を読む

2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。

記事を読む

SNSの発信で大切にしている たった一つの信念

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に月曜日です。って、あ、先週タイ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑