全員で勝ち取った勝利
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
サッカー・フットサル, 好きなコト, 日々のはなし
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
先週土曜日は僕の趣味であり、仕事と家族サービス以外に全力を注ぐ場であるフットサルの公式戦でした。(笑)結果は苦戦しつつも、なんとか勝利を収めることができました。もういい加減15年くらい競技フットサルをやっていますが、やっぱり全員で勝ち取った勝利というのは格段に嬉しいです。
ビビりながらも全力でシュートブロックにいく
カッコイイ僕(右の白い人)の写真。
で、今更のように思うのが、結果はさておき、そこに至るまでに『個人としてチームとして 全力を出し切れたかどうか』というところに、このスポーツの魅力があるように感じます。一人一人が持ってる力は異なるけれど、”全力を出し切る”ということに個人差はないと思います。そして個人で全力を出し切ることはもちろんのこと、チームとして全力を出し切るためにそれぞれに何ができたか?と、そういうところも大事なことろなんやと僕は思います。
シュート直撃したら痛いからこっち蹴らんといてやぁと
思いながら”男の防御姿勢”を全力でとるカッコイイ僕(壁左端の白い人)の写真。
まだまだ厳しい試合は続きますが、引き続き全力で臨みたいと思います!
ということで、観客席から友達が撮ってくれた写真がイイ感じだったんで披露してみました(笑)
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子の価値を高めるのは缶であり、缶の価値を高めるのもまたお菓子である
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 しょうゆ味のたこ焼きが好きです。って、あ、地
-
-
親愛なる友人の皆さまへ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの
-
-
裏方企業も表に出れる時代
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暑いのも寒いのも苦手です。って、あ、春と秋が
-
-
想いを込めた小さな窓
こんにちは。清水です。 今日もハリキッテがんばりたいと思います! さ
-
-
お菓子の缶を製作中というお話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お菓子の缶屋さんやってます
-
-
知っておきたいお菓子の缶の大きさについて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はハロウィン当日で、街の繁華街なんかはス
-
-
ゆるい発信でいいのだと思う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 他社の社内勉強会での 講演
-
-
お菓子の缶づくりで僕が大事にしているコト
こんにちは!今日は土曜日ですが、仕事です♪ クリスマスやバレンタイン・ホワイトデーに向けたお菓
- PREV
- 今どきの消費行動の話
- NEXT
- モノを売る以外にお客さまのためにデキるコト