*

知っておきたいお菓子の缶の大きさについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日はハロウィン当日で、街の繁華街なんかはスゴイ状況だったみたいですね。TwitterやWEBニュースで流れてくる渋谷や大阪ミナミの画像はカオス状態(笑)。ハロウィンの本来の意味とは違うのかも知れないですが、街やお店や人が楽しく盛り上がってるなら、それはそれで良いんじゃないかと思います。って、あ、僕のハロウィンに対する考え方はどーでもよかったですね。

 

そして久々の缶の話

さてさて、そんなハロウィン明けの今日は久々に缶のお話をひとつ。もうね、缶の話しなさ過ぎて、自分が何屋か忘れそうなんで、僕の記憶を取り戻すためでもあるブログにお付き合いください。

お菓子の缶を作ろうかなぁと思った時、まず大事なことは自分が必要な大きさの缶が作れるかどうかです。四角い缶なら縦横と高さ、丸い缶なら直径と高さ、変形の缶でも思うようなモノがあるのか、などなどです。

四角い缶
四角い缶なら縦横

 

丸い缶
丸い缶なら直径

 

高さは自由に変えられる

缶は金型を使って成型するんですが、縦横サイズ、直径サイズは金型通りにしかならないのですが、高さはある程度自由に変更ができます。

例えば、縦124mm×横124mmのサイズの缶があるとすると、縦124mm×横124mm×高さ40mmも作れれば、縦124mm×横124mm×高さ150mmの缶も作れるということです。

丸い缶
縦横・直径など底面積が決まれば高さは調整できます。

じゃあそこで、縦は124mmでいいけど、横は62mmがいいんだけど…となると、これには新たに金型を作る必要が出てきて金型を作るのに500万円とかが必要になってきます。

500万円!高ぁ――――――っ!!

ってなりますよね(笑)。そうなんです。缶の金型作製ってけっこう費用がかかるんです。なかなかそこまで費用をかけれないのが当たり前だと思います。

 

缶メーカーごとに
いろいろな金型があります

だから、缶を作る時は 底面の形(四角・丸・変形)とサイズ(縦横・直径など)について、既存の金型からできるだけ希望に近いサイズを選び、高さで調整して容量のバランスをとる必要があるということです。

お菓子の缶のサイズ
蓋・胴・底 の3つのパーツを金型で作り、組み立てて缶が完成します。

お菓子の缶を作る時は缶メーカーがどれだけ既存の金型を持っているかが、缶メーカー選びのポイントです。四角い缶が得意なメーカーもあれば、丸い缶が得意な会社もあるってことです。ちなみに僕の会社は四角い缶の金型 41種類、丸い缶の金型 19種類、変形の缶の金型 19種類の既存の金型があります。高さが調整できるという点では、大体のサイズの缶は作れます。

最後は少し宣伝になってしましましたが(笑)、今日の記事が、オリジナルでお菓子の缶を作ろうと思っている人にお役に立てば嬉しいです。

 

お菓子パッケージ製作
いろんな楽しい缶が生まれるいいなぁ♪って思います。

 

ブログを最後まで読んでくれてありがとうございます!

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

経験のないことにチャレンジできる恵まれた瞬間は二度と来ないかもしれない

こんばんは!今日からやんわり仕事はじめの僕です。 って、あ、やんわりっていうのは、会社公式の仕

記事を読む

展示会はリアルを知る場

デザート・スイーツ&ドリンク展2016へ出展 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

記事を読む

ただお菓子を食べているだけじゃない!

最近 洋菓子店さんに行く機会が増えています こんばんは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。

記事を読む

お菓子缶に缶メーカーの名前がない理由

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近、今日が何曜日なのか全然わからない日々を

記事を読む

街の洋菓子店で缶を見かけない理由

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 土日のお休みが明けて、今日からまた新しい一週

記事を読む

続・はるばる来たぜ大阪

こんにちは!菓子缶メーカー宇宙社長の清水です。 今までフツー社長でしたが急に宇宙社長になりまし

記事を読む

カタルシミズ

清水、カリスマについて語る おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は

記事を読む

POPでコミニュケーション

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はジョジョリオンの新刊を発見し、さっき読

記事を読む

缶はお客さまとの接点を持ち続けるパッケージ

こんばんは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。 11月の前半にもかかわらず、街の中がクリ

記事を読む

ハロウィン缶で、お菓子を手に取る人を楽しませるお手伝い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間にハロウィン当日を迎えていて、時

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑