旅の目的地にて思うこと
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
サッカー・フットサル, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし
こんにちは!清水です。
今朝、ワールドカップ 日本代表×ギリシャ代表の試合が行われ、
惜しくも引き分けに終わりましたね。
僕は今 その試合を現地で見て
試合会場から4時間バスに揺られてさっきホテルに帰ってきてブログを書いています(笑)
日本人のサポーターも多く、ブラジル人も日本を応援してくれる人が多くて
会場は日本のホームのような雰囲気でした。
ギリシャに退場者が出て、
あとはゴールを決めるだけ…
テレビを見ている人 会場で応援している人
みんながそんな空気になったんじゃないでしょうか。
状況的には勝つしかない状況でのこの展開、
『あ、勝てそうやん。』
そう思った人も多いと思います。
実際にはそう思っていなくて
会場全体がそんな雰囲気になれば
空気が伝染していくようなそんな感じがしました。
場の雰囲気は結果に繋がるのかもしれない…
後がない試合で予期せぬ有利な展開となり
異様な空気に包まれたアレーナダスデュナスのスタジアムでそんなことを思いました。
日本代表はグループリーグ1試合を残しています。
次こそはプレーしている選手が納得できる試合になればいいなって思います。
ではではまた!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
デザインは中小企業を救う
最近寒過ぎて、毎朝の日課である屋外でのラジオ体操にかなりの気合いを投じるため、朝一から体力を消耗して
-
-
味の素スタジアムで目の当たりにしたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 公園のうんていや、フットサルのゴールバーにぶ
-
-
がんばっている友達がいるから僕もがんばれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある僕の会社のスチール什
-
-
楽しいモノゴトは楽しい場から生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3日間の東京出張から戻ってきたかと思ったら、
-
-
洋菓子店向け バレンタインのPOP
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒さが和らいだり やっぱり冷え込んだりと、気
-
-
おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~
おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は
-
-
全力で頂いた役割を全うするのが僕のスタイル
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 役割を全うするということ
-
-
お客さまのために役に立ったと思えた秋の日2014
テレビに映る缶を観れる幸せな時間 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨晩はN







