毎日書き続けたブログの更新ができなかった日にとるべきたった一つの行動
公開日:
:
最終更新日:2015/02/13
Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 日々のはなし ビジネス, ブログの書き方, 缶メーカー, 考え方, 遊び
充実し過ぎな今日の出来事
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。
今日は一日たっぷりと素晴らしくアツく濃い方々と、ナニモノにも代えがたい貴重な時間を過ごさせて頂きました。新たな出会いあり、また、僕を介した人と人との繋がりもあり、本日は【人の繋がり】をテーマにした忘れられない一日になりました♪
仕事が終わった後も家族や友人知人など、たくさんの人と接していろんな話を聞いて話して、もう今日はマジで頭パンパンのお腹いっぱいです。
その甲斐あってか、見事に2月12日中にブログ更新ができず、毎日書き続けてきたブログの更新ができませんでした。残念のような仕方ないような、それでいて後悔はないような、執着心から解き放たれた ゆるぎない不思議な気持ちになっています。
ブログ更新ができなかった日に
とるべきたった一つの行動
「毎日ブログ書かなきゃ!」、「更新が間に合わない!」、「あ~、こんな時間になってもネタが浮かばない~!」などなど、こんなふうに ブログの更新にすべてを捧げているような方がもし、毎日書き続けたブログの更新ができなかったら悔やんでも悔やみきれないと思います。
でもね。
安心してください。
そんな時にとるべき行動がたった一つだけあるんです。
それはね・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
更新日の日付けを変更して、
平然と”毎日書き続けている感”を出すということです!!!(ズルしとるやんけっ!!!)
ほら、見てください!僕のブログも一日巻き戻して、”当日書いた感”を出すことに成功しています!
『連続ブログ記録が途絶えた・・・。。。』
そんなこと言ってないで、今すぐ日付を変更して!
思い通りの日付に変更して、あの日を取り戻しましょう!!
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?(いや、お前そんなにスラムダンクファンちゃうやろ――――――――っ!!)
ということで、ほぼほぼ心が折れかけた 自分を鼓舞するために書いたブログにお付き合いいただき、ありがとうございました!
ふぅ~っ!明日はちゃんと書こ!!
ではではまた~!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
工場見学会に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から蒸し暑くて『あ、梅雨って明けたん
-
-
僕たちの仕事はモノをつくるだけじゃない
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事でお世話になっている方々とゴ
-
-
シンプルなラッピングに想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近お菓子作りのプロの方に会社に来てもら
-
-
お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝食はコーヒーとヨーグルトだけと決めてるんで
-
-
毎日がスタートなのかもしれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「誰や!こんな予定立てたの!!」って思うけど
-
-
毎日がんばってブログを書いてる人に伝えたいこと
こんにちは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。 今日は朝からスタッフが手分けして洋菓子店
-
-
技術やノウハウは人のために使うもの
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どうしようもないパンパンのスケジュールにふと
-
-
SNSの投稿で意識したいのは『見てくれる人に 楽しんでもらう』ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSの発信で意識したいコト
-
-
僕たちはお客さまに応援してもらっているんだと思う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は半袖でも平気なくらいこの時期にはあり得
-
-
缶業界の集まりで語ってきました
こんなちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から?深夜から? サッカーを見
- PREV
- お菓子の缶工場の休日出勤に思うこと
- NEXT
- 僕らにはこれぐらいがちょうどいい






