今日カベシタと和解します
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
僕のためにいつもいろんなサポートしてくれる親友にとても申し訳ないコトをしました。
申し訳なかったコトの詳細ブログはココのコレッ!
⇒『友達になってくれるって言ったやん!!!!!』
本当に申し訳なかったので、早速 彼のリクエストに応えることにしました。
『カベシタ、友達リクエスト 放置しててごめん。』
『また元通りの親友に戻ろう。』
『ここでクリックを・・・』
『 ん? 』
・・・
『この北川景子って、本物なのかなぁ?』
『いや、今はそんなことはどーでもいい。』
『あれ!?なんでや!?キンチョーのあまり手に力が入らない・・・』
『大切な親友の想いに応えるために、神様、今こそ僕に力を―――――っ!!!』
『ハッ!!!今 一瞬 神様の姿が見えたっ!!!』
『い、今やっ!!!!!』
ポチッ!!!!!
・・・
・・・
こうして僕とカベシタのすれ違いの日々は幕を下ろしたのでした。
ありがとうカベシタ!ありがとう神様!!
またこれからも楽しく刺激的なソーシャルな日々を過ごしてイケそうです!!
ということで、今日も僕のブログにお付き合い頂いてありがとうございます!
そろそろ仕事します。
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
仕事を楽しむためには 『人を想うこと』 が大切
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログ冒頭の”どーでもいい話”が意外と好評を
-
-
2017年の展望とか書けないので、フツーブログでスタートです
新年明けましたね。どーも。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大晦日からビックリするほど体調
-
-
今どきの消費行動の話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪はとてもいい天気です。外で思いっ
-
-
キャプ翼マンチョコに懸ける想い ~沢田タケシを求めて~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 基本的に甘いモノが好きな僕は、洋菓子店で買う
-
-
一人の人を面白がらせようと思ったらみんなが応援してくれた話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 伊豆の国に影響力を高める修業に来ているんです
-
-
ご縁あるお客さまとの時間
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お土産にもらったりすると、ひっそりとデスクの
-
-
親友が社長になって気付いたコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会社のゴルナントカコンペでした。
-
-
黒子も発信できる時代
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は3週間ぶりにフットサルをして、朝から体