ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第10話
公開日:
        
        :
         最終更新日:2015/04/26        
        ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語        オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, マーケティング, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方        
      
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は朝からフットサルの試合でトータル10数分ほどしか出場していないのに、異常に疲れていします。って、あ、僕のスタミナが全然ないって話は全然どーでもよかったですね。
さてさて、楽しみにししている人には待遠しく、それ以外の人にはどーでもいい 『日曜ブログ劇場』のコーナーがやってきました!
あ、毎週日曜日に1話ずつ更新しているこのブログなんですが、今回で10話目ということで、徐々に佳境に向かいつつある今日この頃です。
ということで、早速どうぞ!!
あ、ココまでのお話はコチラ!!
第1話 第2話 第3話 第4話
第5話 第6話 第7話 第8話
第9話
目の前に現れた
”できそうで できない課題”
”できそうで できない課題” を目の前にした時、あの日の何もできなかった無力な自分の姿が蘇り、沸々と悔しさと闘志が込み上げてきた僕。
『100缶でオリジナル印刷した缶が欲しい』という要望に何とか応えられないかと考えを巡らせる日々が続いていました。
オリジナル缶を創るには最低でも3,000缶からでないと対応できないという ”業界の常識” が邪魔をしてなかなか解決策を見つけることができずにいました。
どうすれば解決できるのか・・・
悩み 考え続ける日々の中、また一つの問い合わせに出会いました。
その問い合わせは
『印刷していない無地の缶だと見た目が寂しいので印刷してある缶を分けてもらうか在庫品でそういうモノはありませんか?』
というものでした。
僕:
『〇〇会社向けの印刷してある缶を
他の会社向けに使わせてもらうなんてできないし、
ましてや印刷した缶の既製品なんて存在しないし・・・』
そこまでつぶやいた時、僕の頭の中で散らばっていた いろんなヒント が次々に繋がっていきました。
僕:
『そうか・・・。
ひょっとしたらこれで
人の役に立つ缶が創れるかもしれないっ!!!』
ヒントが繋がってできた ”僕の中の一つの仮説” は、進むべき道を指し示してくれているように思えました。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
 お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
 お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
 おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話 おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
 Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第7話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 一泊二日のバカンス(短ぁ―――っ!)から帰宅 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第33話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お待たせしているような、そうでないような、そ 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第22話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 もうね、休載が多くて自分でどこまで書いたか忘 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第28話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 モノゴトの流れに逆らわずに行動していこうと思 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第13話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は母の日ですね。実家の母に何を上げようか 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第6話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 以前購入した『六甲山スノーパーク』の入場引換 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第16話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日フットサルの公式戦で1時間ウォーミングア 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第5話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から子供とマラソン大会に参加してきま 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第2話こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 完全に忘れてました。ええ。完全にです。 
-  
                              
- 
              ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第27話こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、タクシーにスマホを忘れて落ち着かない時 








 
         
         
         
         
        