*

今シーズンも はじまりましたよ 奧ノ谷塾2019

こんにちは!しみを です。

2019年がスタートして早くも2ヶ月が過ぎようとする頃、やっとはじまりました。

 

日本屈指の学びの場

僕にとっての今現在 経営者としての最高の学びの場 奥ノ谷塾 が。

奧ノ谷塾 は、塾長の奧ノ谷さんがある程度認めた、売上が年商1億円以上の会社の社長が集まり共に学ぶ塾です。

 

▼奧ノ谷塾長(後ろ)の眼光が第一講からゴイスーでした

IMG_0253

偉大な経営者の方々、智恵の塊のような先生方をゲスト講師に、経営と人生を笑いと涙を交えて学ぶ場です。

2019年のスタートはなんと、 「ビリギャル」 や 「才能の正体」の著者の坪田先生でした!

テレビでもよく見るしTwitterでもよく見る人が僕の目の前で話してるとかマジかよっ!!!

 

▼坪田先生の仏の講義がスタート

IMG_0254

あ、すいません。ワリとミーハーなところもある僕です(笑)

坪田先生の話は去年も奧ノ谷塾で聞かせてもらったんですが、今回の話も刺激いっぱいすぎて途中で白目向きそうになったのはここだけの話。

勉強になること盛りだくさんでしたが、印象に残ったのは「自己紹介」の話。

 

自己紹介は人生を変えること

自己紹介とは「人生を変えること」っていう言葉がとても印象にのこっています。

自己紹介をすることで、たった今会ったばかりの関係性の薄い人に興味を持ってもらえれば関係性が一つ増えて人生が変わる。

自己紹介は自分のことを知ってもらうだけじゃなく、共感してもらって興味を持ったもらうことをゴールにしないとモッタイナイよ!!って話です。

そんなこと書きながら文頭のあいさつ読んだら「こんにちは!しみを です。」って書いてて、シコタマ反省した次第です。。。

自己紹介一つとっても、しっかり目的や意味を考えてやってるか?という基本の基本の話ですが、うっかりその基本をないがしろにして毎日過ごしてることってたくさんあるし、そういう部分でムダにしてることってたくさんあるよなぁと、そんなこと思いました。

そういう意味でも、気付いた基本的なことを一つ一つ丁寧に行動に移していかないと学んだ意味もないですよね。

ハッとして終わりは残念すぎるので、教えてくれた人や、そんな場をくれた人の期待に応えるためにも、一に行動!二に行動!三四も行動して、なんならずっと行動しないと!!

って、あれ?これ何の話してましたっけ(笑)

 

▼箸休めに懇親会での一コマをどうぞ!

勢い余ってブログ迷子になりましたが、言いたいことは「しっかり学んだらしっかり行動する!日々の仕事に変化をつける!」ってことです。

2019年も奧ノ谷塾のご縁で学ばせてもらう、トンガってたりキレキレだったり優しかったり頭の回転超速だったりする、カッコイイ経営者の人たちに少しでも近づけるように僕なりの全力で学び&行動していく所存です。

IMG_5968

とりあえず、共感してもらえる自己紹介を会ったら披露しますので、よろしくお願いしみを!!!

ではではまた♪

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

今年はこんな1年にしようと思ふ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 インナーダウンを着てジャケットを着た上にコー

記事を読む

聞くだけなら誰でもできるし何も変わらないのですよ

周りのためにシェアをする こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、缶業界の会

記事を読む

自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい

こんにちは!菓子缶マーカーフツー社長の清水です。 ここ最近寒暖の差がハゲシクて、僕の周りでも体

記事を読む

【速報】『清水の影響力は本物か?』という議論に、ついに終止符!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、昨日は伊豆の国での発信力を高める勉

記事を読む

良い”ご縁”と”流れ”を感じる時は恐れず飛び込むのじゃ!

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 2018年の幕開けから早くも二ヶ月が過ぎて若干の焦りを

記事を読む

自分を補完してくれる”ブログ”は書いてて損はない!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝から我が家のエネルギーを持て余した3男児が

記事を読む

日本にただ一つしかないコンビニ

こんにちは!菓子缶ヒーローフツー社長の清水です。 台風が近づいて来ていて、お天気がチョー荒れ模

記事を読む

影響力について考えています

沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を

記事を読む

会社のスタッフに想いを伝える方法

「想いを込めた行動」は伝わる こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕

記事を読む

好きなこと嫌いなことを発信する理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事関係の人達とゴルフに行ったり

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑