*

仲良くなるため必要なのは 「見ながら発信する」 ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

「テレビに映ってたよ!」っていろんな人から連絡を頂きました。って、あ、あらためてその番組見たら僕の話オールカットで少々ヘコんでるって話は、暗くなるのでやめておきますね。

 

「いつも見てるよ!」
だけじゃモッタイナイ

さてさて、いろんな場所でいろんな人と会う機会があるんですが、そこで会う方に「Facebookみてるよ!こないだまたあのお店行ってたね!」とか声をかけてもらうことがあります。

「僕のこと、よく知ってんなぁー!」って思うんですが、そういう人に限って自分があまり発信してなかったりします。

せっかく 「あ、この人、僕の発信メッチャみてくれて、なんか嬉しいやん♪」 って好印象をもったとしても、声をかけてくれた人が発信しない人だと、その場の会話のみで終わってしまって、最終的にはその人のことを忘れてしまったりします。

すごくモッタイナイって思います。

いくら発信を見ていいね!押してくれていても、自ら発信しない人とは仲良くなれないですよね。

だって、何してるか分からないから。

 

▼人の発信も見ながら自分もしっかり発信していくことが大事

fb9

 

日々の行動 好きなこと 大切にしてること 考え 想い

なんにも分からなければ、距離感を縮めるのは不可能です。

 

だから人の発信を見ながら、自分もちゃんと発信するってことが、とても大事だと僕は思います。

 

見てるだけじゃ あ缶!!

標語っぽく書いてみたらゴロが良くてスッキリしたんで、今日はこれで終わります。

 

お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

発信はモノゴトに価値を吹き込むということ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ涼しくなったなぁって油断して外に出て

記事を読む

ニュースレターの価値を上げるためにやっておきたいたった一つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 食べ過ぎが止まりません。って、あ、大食いに見

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~前編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行

記事を読む

僕たちはお客さまの”利益を生む商品づくり”をお手伝いしている

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログのネタ考えるのってけっこう苦労するけど

記事を読む

人気店の条件

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 右手首を痛めたんですが、いっこうに回復の兆し

記事を読む

お菓子のミカタ ポップアップイベントを終えて

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 またも久々のブログで、書きたいこと書いといた方がい

記事を読む

繋がりが広がっていくお菓子

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日仕事で関わりのあるテミルプロジェクトの中

記事を読む

楽しい時間の中で気付いたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は会社の愉快な仲間たちと飲んでしゃべって

記事を読む

好きなこと嫌いなことを発信する理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事関係の人達とゴルフに行ったり

記事を読む

不思議なオジサンに出会いました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から雨が降っているのに白いズボンを履

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑