早くも2016年下半期No.1ニュースの予缶
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
おもしろかったはなし, 友達のこと, 日々のはなし お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 缶メーカー, 遊び
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日、東大阪にある行きつけの洋菓子店に行った時に驚愕の事実が発覚しました。
僕の中では、早くも2016年下半期のNo.1ニュースになりそうな勢いです。
その下半期のNo.1ニュースは
行きつけの洋菓子店が
僕の友達で溢れすぎていることでもなく、
新作のヒーコーのリーゼーが美味すぎることでもありません。
それは・・・
・・・
今まで奥さんのスマホやタブレットを借りては
自撮りや、いろんな人の発信を見ていた長尾シェフが、
ついにスマホを買ってもらったってことです!!
ずっとスマホに憧れ続けていたシェフが
ついにスマホを買ってもらったってことです!!
シェフ、これでJK以外の人とも、思う存分自撮りができますね!!!
お伝えしたいことは以上です。
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
トゥイッターを見てもらうために覚えておきたいマル秘テクニック
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 鳥取県湯梨浜の池で溺れそうになりながら42分
-
-
BtoBの発信で必要なのは”媒体”になるいうこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日のエクスマセミナーで、師匠の藤村先生に僕
-
-
言葉よりも伝わる お菓子の缶動画
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に8月も終わってしまいました。っ
-
-
モノを売る以外にお客さまのためにデキるコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ずいぶん涼しくなったとはいえ、日中はまだまだ
-
-
Facebookの投稿で僕が気を付けているコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Facebookの投稿で気を
-
-
絵本を読みながら思うコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怪我などをすると、いかに普段の健康な状態が有
-
-
可能性を広げるのも狭めるのも自分しだい
こんにちは!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 ふと、もう少しブログを書く頻度をあげようかと
-
-
エクスマの中に身を置いて思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からとても嬉しいことがありました。
-
-
清水のガタニイぶらり旅 ~番外編~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 出てきたものは残さず食べるのが礼儀だと誰かか
-
-
何かを実践する時にまずやること
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は連休明けということで、朝からミーティン
- PREV
- SNSは友達との遊び道具
- NEXT
- 僕がSNSで発信し続けるワケ