*

「誰かのために」が「あの人のために」になるように

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

寒いのが苦手です。って、あ、暑いのも苦手なんで年間逃げ場なしだという話は、どーでもよかったですね。

 

行動する時 思うこと

さてさて、お菓子の缶をつくる仕事をしながら思うのは、「誰かのために」って想ってはじめたことがいつまでたっても「誰かのために」じゃ本当の意味で喜ばれないってことです。

新しいモノやサービスを始める時、新しい取り組みを始めてる時もそうかもしれません。

例えば新しい缶をつくる時に「菓子職人さんのために」って思って可愛いデザイン缶をつくり始めて、その缶で喜んでくれる人が見つかったら次はその人のために缶をつくろうってなることです。

IMG_20170130_144835

「誰か」って人はいないわけで、やっぱり行動し続けるうちに「誰か」は「〇〇さん」に変わっていくんだと僕は思います。

 

「誰か」から「〇〇さん」へ

いつまでたっても誰だかわからない「誰か」のために仕事してても、それはきっといつまでたっても誰にも響かないモノゴトのままなんだと思います。

モノづくり、新しいサービス、ニュースレターやチラシもそう。

「誰かのために」を「あの人のために」に変えることで、伝わり方が劇的に変わる。

誰かが喜ぶことはハッキリしないけど、リアルで知ってる〇〇さんの喜ぶことならハッキリと思い浮かぶと思うから。

 

▼つながっている”あの人たち”を意識して行動することが大事

IMG_20170222_160634

2017年 2通目のニュースレターの原稿を作りながら、思ったことはそんなことです。

 

藤井さん、ウチコさん、長尾さん、山田さんに、モヒに、よねっちに、タンタン・・・、書ききれないけど 僕と仲良しの菓子職人さんたちが喜んでくれるといいなぁ♪

 

ということで、引き続きペースを上げて行動し続けやすっ!!

 

ではではまた〜♪

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

缶のエンボス加工の違いについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昼間の気温が上がりだすと、いてもたってもいら

記事を読む

SNSは友達との遊び道具

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事納めでした。って、あ、前日に覇気の

記事を読む

聞くだけなら誰でもできるし何も変わらないのですよ

周りのためにシェアをする こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、缶業界の会

記事を読む

さらなるエヴァンジェリストへ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 月曜日から1泊2日のミステリーツアーに出かけ

記事を読む

影響力について考えています

沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を

記事を読む

皆さんに朗報です

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近 僕の影響力が上がっているような、上

記事を読む

自分の好きなことを深めると仕事が楽しくなる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日三重県の忍者博物館に行って忍者頭巾を被っ

記事を読む

下請けから脱却なんて しなくてもいい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれ?気付いたらもう木曜日。。。いったいこの

記事を読む

有言実行の人

今日は朝からサッカーのブラジルW杯 日本代表 × コートジボワール代表 の試合がありまし

記事を読む

仲良くなるため必要なのは 「見ながら発信する」 ってこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「テレビに映ってたよ!」っていろんな人から連

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑