*

お菓子の缶ができるまでの話 ~その1~

公開日: : 最終更新日:2016/08/18 お菓子の缶のこと, お菓子の缶のつくり方

こんにちは。

サッカーのワールドカップが始まり

寝不足が続きそうですが

仕事もしっかりがんばりたいと思います(笑)

 

あまり知られていない缶パッケージの作り方

さてさて僕の会社ではお菓子の缶をつくっているんですが、

『缶メーカーが少ない』

とか

『そもそも缶をパッケージに使う機会が少ない』

ということもあって、

新規でお問い合わせを頂く方は

缶のつくり方を知らないってことがほとんどです。

 

缶パッケージをつくる流れとしては

企画・デザインの立案 ⇒ モックアップ作成&確認

⇒ 製版&試作印刷 ⇒ 試作缶製作&確認

⇒ 修正or校了 ⇒ 本番印刷 ⇒ 本番成型 ⇒ 完成

となります。

 

企画・デザインの立案は依頼者さんから

できあがったものを頂くので、

缶メーカーとして関わるのは

モックアップ作成&確認からです。

 

モックアップって??

ちなみにモックアップというのは

外観を実物そっくりに似せた模型のことで、

缶パッケージの場合は

必要なサイズの缶に

印刷したデザイン紙を貼りつけたモノになります。

 

ハロウィン缶

ちなみに実際のモックアップはこんな感じです。

 

モックアップを見てもらうことで

外観のイメージや

デザインの有効画面などが確認でき、

試作印刷に入る前に

修正や変更をすることができます。

 

モックアップである程度外観が確認できたら

次は製版&試作印刷に入ります。

 

少し長くなりそうなので

続きはまた今度書きたいと思います。

よかったらまた見に来てくださいね♪

 

ブログを見に来てくれてありがとう!

 

缶というモノづくりのことを伝えていくのも

僕の役割りだと思うのです♪

 

ではではまた~。

 

 

 

洋菓子店専門のお菓子の缶屋さん

↓【お菓子のミカタ 公式Facebookページ】↓ 

お菓子のミカタ

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お客さまを飛び越えるとやるべきことが見えてくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 何かに集中して取り組もうとすると、ここぞとば

記事を読む

本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお

記事を読む

僕がお届けしているモノのは金属の箱ではない

こんにちは!菓子缶メーカー社長の清水です。 昨日は2週間ぶりくらいにフットサルチーム練習に参加

記事を読む

モノをつくる時に忘れちゃいけないコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 2,3日前から東大阪でもセミが鳴きはじめたの

記事を読む

お菓子の缶をパッケージに使う時に必ずしてほしいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝食はコーヒーとヨーグルトだけと決めてるんで

記事を読む

焼き菓子を売るお手伝いをしています。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近めっきり運動量が落ちています。って、あ、

記事を読む

洋菓子店さんのファンを生むお手伝い

こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ここ最近、テレビやWebニュース、業界紙やローカル

記事を読む

あなたの仕事の価値伝えてますか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本業と同じくらい大事なコト さてさて、仕事をす

記事を読む

お菓子の缶を製作中というお話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   お菓子の缶屋さんやってます

記事を読む

お菓子の缶ができるまでの話 ~その3~

こんにちは! 今朝のサッカーW杯 日本 × コートジボワール戦の敗戦を受け 朝からなかな

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑