今日カベシタと和解します
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
僕のためにいつもいろんなサポートしてくれる親友にとても申し訳ないコトをしました。
申し訳なかったコトの詳細ブログはココのコレッ!
⇒『友達になってくれるって言ったやん!!!!!』
本当に申し訳なかったので、早速 彼のリクエストに応えることにしました。
『カベシタ、友達リクエスト 放置しててごめん。』
『また元通りの親友に戻ろう。』
『ここでクリックを・・・』
『 ん? 』
・・・
『この北川景子って、本物なのかなぁ?』
『いや、今はそんなことはどーでもいい。』
『あれ!?なんでや!?キンチョーのあまり手に力が入らない・・・』
『大切な親友の想いに応えるために、神様、今こそ僕に力を―――――っ!!!』
『ハッ!!!今 一瞬 神様の姿が見えたっ!!!』
『い、今やっ!!!!!』
ポチッ!!!!!
・・・
・・・
こうして僕とカベシタのすれ違いの日々は幕を下ろしたのでした。
ありがとうカベシタ!ありがとう神様!!
またこれからも楽しく刺激的なソーシャルな日々を過ごしてイケそうです!!
ということで、今日も僕のブログにお付き合い頂いてありがとうございます!
そろそろ仕事します。
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
クリスマス絵本プレゼント企画
絵本プレゼント企画やってます こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、先
-
-
心に響いた社員さんからの言葉
こんばんは?こんにちは?最近ふと陽の長さを感じます的に、夕方が明るくなってきてなぜかテンションが上が
-
-
「おきゃくさま」って人は存在しない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞く
-
-
お菓子の缶屋として、お菓子屋さんの役に立てた気がした日
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 防寒具が欲しくてたまりません!って、あ、2月
-
-
誰に喜んでもらうための仕事か もう一度考えてみる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 毎年 年始に漢字一文字をテーマにしてその一年
-
-
お客さまがお客さまを呼ぶ時代
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「清水さんはFacebookで自撮り投稿ばっ
-
-
旅行に行くときに注意して頂きたいたった一つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 辛いものが苦手です。って、あ、食べれなくはな
-
-
SNSは人と仲良くなるツールだと思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からたっぷりと子供たちと遊んで家に帰