*

最先端と普遍に触れる場

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて今日はエクスペリエンスマーケティング(エクスマ)の学びの場、エレメントEに行ってきました。

 

▼和泉多摩川駅前に佇む ”エクスマスタジオ”

IMG_20160408_144352

エクスマという、マーケティングの勉強のようで 世界観や人生観の部分の感性を高めてくれる不思議な場で、僕は日々学ばせてもらっています。

エクスマの中には、世の中の流れや最先端の話と、いつの時代も変わらない普遍的な話が共存しています。

 

▼エクスマの創始者 藤村正宏先生の話にはいつもたくさんの気付きがあります。

IMG_20160408_160220

【”最先端” と ”普遍”】  たくさんの仲間と共に世の中を進んで行く会社経営者として、この二つは常に自分の中に持ち合わせていたいなぁと思っています。

端から見ると遊んでるようにしか見えない時もあるかもしれませんが、”最先端”と”普遍”を頭と心と体で感じながら、これからどう進んで行くべきか考え行動していこうと思います。

『選択を迫られる時、自分がワクワクする方を選んで進んでいけばいい』

そういう意味でも、これから先もエクスマという場に触れ続けていきたいなぁと思う今日この頃です。

 

かつてないどゆるいブログですが、エクスマセミナー エレメントEに参加して思ったのはそんなことでした。

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

これはひどい あの子を襲った悲劇

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から伊豆へ出張ですが、トライアスロン明け

記事を読む

初の釧路での講演を終えてみて

こんばんは!菓子缶メーカーPOP社長こと、世界の清水です。 って、いろんなところでいろんな僕が

記事を読む

夢の舞台へ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 終わったぁー!今シーズンのフットサルのリーグ

記事を読む

”おもしろい”は拡がっていく

ハンパなかった出来事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハンパないわぁ~。ホ

記事を読む

バレンタインの商品作りに役立つチョコレート缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月の1週目も終わって、今年も残すところ3

記事を読む

今年の僕の漢字

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界団体の会合に出席して乾杯の挨拶をしようと

記事を読む

今日どーしてもお伝えしたいこと。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。     &n

記事を読む

Instagramの投稿をスッキリ見せるために意識したいコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   Instagramの投稿を

記事を読む

神様からの試練 ~沢田タケシ開封の儀~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から社内親睦会の内容を吟味していて、

記事を読む

素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~

久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑