フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)へ行って来ました!
昨日に引き続き、その模様をお伝えしたいと思います!!
あ、ちなみに昨日のブログはココのコレッ!
それでは早速ですが、その模様をどうぞ!!
▼目的地に着く前に腹ごしらえをするしみず
▼目的地 ガタニイ県村上市にある人気洋菓子店 HAPPY SUGARさんに到着した清水
▼なぜか一緒に来たスタッフ長島さんの方が先にオーナー ウチコさんと写真を撮りだして、若干嫉妬するしみず
▼お店でさんざんお仕事の邪魔をしたあとに、宴で盛り上がるしみずとガタニイの優しい人達
▼宴の次の日の昼に岩牡蠣を食べてあまりの美味さに絶句するしみず
▼名物を食べそびれてたまるかとばかりに、帰りの飛行機に乗る直前にへぎ蕎麦に舌鼓を打つしみず
▼全てを出し切り、帰りの飛行機に乗る前に ガタニイへの敬意を敬礼で表すしみず
・・・
『しみず…。。。お前 飯食いに行っただけだろ!』
って思った そこのあなた!!
安心してください!仕事っぽいこともしましたよ!!たぶん。
ということで、ガタニイでのロードムービー的なブログは以上ですが、明日はちゃんとした記事で今回の旅を振り返ってみたいと思います!!
あ、それと遅くなりましたが、関係者の皆さま、メッチャクチャ楽しかったです♪本当にありがとうございました!!
明日のブログへつづく・・・
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
あの人気芸能人に言いたいこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日、1年半ぶりに泳ぎに行って50mを泳ぎ切
-
-
お菓子屋さんにとっての正義の味方になりたいのです
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ふぅー。毎日が怒涛のように過ぎ去っていき、気
-
-
これからのビジネスに求められるのは”伝える力”
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から子供の幼稚園の面接に行って久々に
-
-
ブログを書く時に役立つ2つのネタ探し
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バタバタと落ち着かない日々を過ごしていますが
-
-
SNS上で印象に残る存在になるために必要なこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きてから会社に行くまでに &nbs
-
-
遊ぶように仕事するためにやるべきこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 って・・・ ブログ、久々ぁーーーーーっ
-
-
学生さんたちに伝えたいこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつくと夕方になっていることが多々あります
-
-
根っこを共有してあとは任せればいい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、 『清水さんのブログは長過ぎないから読
-
-
変化なんて、あとで振り返って気付けばいい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ロードバイクに乗らずに膝を鍛えるトレーニング