*

少し先のモノづくり ~バレンタインのチョコレート缶~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

ハロウィンやクリスマス、バレンタインやホワイトデーなど 一年の内にいろんなイベントがあり、お客さまである菓子メーカーさんや洋菓子店さんでもイベントを盛り上げる取り組みが行われていますが、僕たちお菓子の缶屋はコツコツと ”今よりも少し先のモノづくり” に励んでいます。

 

▼トリュフチョコが5~6粒入る丸いチョコ缶のデザイン

86UdT2nnYjg9L96zP01Hk_bTzEA0GbVEL09GVXZLlOI

来年のバレンタインに向けてチョコレートの缶を創っているんですが、他の仕事が忙しいこともあって、全然前に進んでいる気がしません。ヤバイな(笑)。

 

正直これ、間に合うんだろうか…。。。と、けっこう心配になったりしますが、やるだけやって間に合わなかったら仕方ないよなとも思います。自分の会社のブランド商品だし、自己責任ですもんね。

 

手に取る人に感動してもらえるチョコレートの缶は、バレンタインデーには間に合うと思います!たぶん!!

 

▼同じくトリュフチョコが5粒ほど入る長方形のチョコ缶

G9ftRgYVbx6yZtxtTUup9KsMpMtYdEc005f0fJB-dQI

試作缶の印刷が出来上がったんで、エンボス(凹凸)の金型を準備を待って、完成に近づけていきたいと思います。

 

また経過はブログで紹介していきたいと思います♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

高校サッカーを見て思う ”忘れてはいけないコト”

こんばんは!サッカー好きフツー社長の清水です。 僕の高校サッカーのアイドルは小倉隆史さんと松波

記事を読む

好きなことに打ち込むって素晴らしい

久々のフットサル観戦 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はゴルフの予定で

記事を読む

一生かけて届けるメッセージ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は尊敬する絵本作家の先生と忘年会ならぬ望

記事を読む

お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします

お菓子の缶のカタログできました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、僕の

記事を読む

新しいモノゴトをはじめる時、自ら発信することはマスト!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっ!・・・というまに1週間が終わってしまい

記事を読む

伝えれば届くんだと実感する日々

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな

記事を読む

関わる人みんなが喜ぶ”テミルプロジェクト”という取り組み

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日僕の周りの友達がおもしろいと言ってる『シ

記事を読む

ジャパンケーキショー2017に出展して思ったこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネスセミナーで講演させてもらったり、新し

記事を読む

人を動かすのは環境なんだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお休みなので、のんびりと過ごさせ

記事を読む

圧倒的な一体感 「こうじゃなくて!こう!」清水ブログ塾 を開催して思うこと

どーも!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまのゴルフコンペに参加して楽し

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑