*

業界の会合に行って思ったこと(厳しめ)

公開日: : 最終更新日:2017/01/13 思うこと, 日々のはなし , , , ,

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

火曜日は缶の業界の会合、水曜日はスチールキャビネット業界の会合、木曜日は金属印刷業界の会合と、怒涛の新年会3連チャンを過ごして若干お疲れ気味のわたくしみずです。来週も再来週もあるけど、がんばろ!うん。そうしよう!

 

業界の会合にて

そんな業界の新年会に出席する日々の中で思うのは、業界でご縁のある会社や人って家族とか親戚に近い感覚を覚えます。

”親兄弟”のように仲の良い人や、”遠ーーーい親戚の顔も名前もよく知らないおじさん”みたいな縁の薄い人までいろんな人がいますが、縁あって同じ業界で袖触れ合うような関係は、やっぱり赤の他人の域を出てます。

だからといって、全員と取引や仲良くできるかといえばできないんですが、あの会社のあの人はあっちのフィールドで、この会社のこの人はこっちのフィールドで、それぞれ似たような業界構造の中でがんばってるし、みんな仕事がうまくいって元気に明るく過ごせたら良いなぁと、そんなことを思ったりします。

業界の中で、がんばってる人もいれば、がんばってない人もいるし、がんばり方をわかってる人もいれば、どうがんばっていけばいいかわからない人もいて、そのへんも全部ひっくるめて業界として未来に向かって進んでるんだと思います。

伸びる会社、落ちたり退場する会社、この先いろんな変化があるだろうけど、それぞれのお客さまを向いて自分たちにできることを全力でやっていかないといけないし、そこに今までとは違った視点や切り口を加えて、もう一回自分たちがお客さまのためにできることっていうのを、本気で真剣に考えて行動していかないといけない時期なんだと僕は思います。

1年なんてあっという間、現状維持や静観・様子見は停滞以下の破綻や後退につながります。

 

『何やればいいか分からないなら、勉強や うまくやってる人のマネすればいい』

ただそれだけのこと。

 

分からないからって何にもしない人は、そのうち会わなくなるだろうなぁ。

厳しい話かもしれないけど、縁のある人たちだからこそ言いたくなります。

 

自分のやってる仕事に夢や想いがあるなら、今年はちゃんと”行動”しないと。

 

ということで、缶業界の仲間に向けて言いたかったのはそんなことです。

 

ではではまた!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

一生懸命書けばいい

こんんちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近メッキリ寒くなったので、ソフトクリームを

記事を読む

ありがとうはさりげなく伝えたい

こんにちは!菓子缶メーカーフトゥー社長の清水です。 昨日は今年初めていきつけのラーメン屋さんで

記事を読む

発信にはしっかり言葉を添えよう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って

記事を読む

友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰

記事を読む

本気を出してつくり込むと見る人が感動してくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   やるからには徹底的に さて

記事を読む

思えば遠くへ来たもんだ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 セロリが苦手なんですが、知り合いのお店で出て

記事を読む

人のビジネスを助けることなんてできないけど、通ってきた道は伝えることができる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 怒涛のような2週間を過ごしました。って、あ、

記事を読む

ハロウィン缶で、お菓子を手に取る人を楽しませるお手伝い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間にハロウィン当日を迎えていて、時

記事を読む

会社やお店の発信力を高めるために必要なこと

どーも!昼ごはんにソーキそばとカレー沖縄そばを食べていまだ満腹の清水です。 とある事情のため、

記事を読む

おもしろかった絵本 ~ふくろうくん~

おもしろかった絵本『ふくろうくん』 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑