本日いよいよです!!
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 遊び
おはようございます!!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
ブログの更新が遅れていて、365日365記事更新を目指す僕としては、書き残しのブログが15日分くらいあります。って、あ、今ものすごく遠い目をしているのは、どーでもいいので割愛しますね。
本日いよいよアレです
さてさて、本日はいよいよアレの当日です!!
▼話題騒然だった予告動画はココのコチラ!
この動画の公開後、いろんな方から「私も工場見学行きたい!」って言ってもらって嬉しい限りです。
ただ、今回は僕の仕事に関わる”お菓子屋さん限定”の見学会とさせてもらっています。
いつも会う人、初めて会う人、来て頂く人に会えるのも楽しみですが、参加者の方同士でつながって、また ”楽しい刺激” を届けあう 新しい繋がりが生まれるのが楽しみで仕方ありません。
ご縁を頂いた人たちと一緒に、 『自分の仕事で世の中を明るくしていく』 のが、楽しくて仕方ない今日この頃です♪
そして、最後に本日の業務連絡です。
お菓子屋さんのためのSNS講座やるって言ったのに、
ネタが全然できてないよーーーーーっ!!
誰か助けてーーーーーっ!!
お伝えしたいことは以上です。
#しみずギリギリ
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
楽しい時間の中で気付いたこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は会社の愉快な仲間たちと飲んでしゃべって
-
-
中小企業の広報担当者という仕事について考えてみた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から何やってたんやろ…っていうくらい
-
-
発信するだけで誰かの役に立ってるんだと思う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から晩まで家族サービスやらフットサル
-
-
発信しないと拡散なんてありえないのだから
こんにちは!お菓子のミカタの社長やってます清水です。 ここ最近、お菓子のミカタの缶を褒めてくれ
-
-
サッカーを3倍おもしろくする松木安太郎さんの言葉
こんにちは!サッカー馬鹿こと菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだ先日のアジアカップ敗退
-
-
SNS上で存在感出すために必要な3つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 挨拶回りから返ってくると、挨拶に来て下さった
-
-
キャッチフレーズはボーダーライン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 春の陽気が感じられるようになってきましたね。
-
-
ボクたちの素晴らしいモノづくり
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 自分達でモノを創り出せるというのは、素晴らし
-
-
Instagramを更新する時に意識していること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 来週 僕の会社で行われるセミナーが、楽しみで