あなたの仕事の価値伝えてますか?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/17
Web & ソーシャルのはなし, お菓子の缶のこと, 思うこと, 洋菓子店の情報発信, 洋菓子店の販売促進 お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
本業と同じくらい大事なコト
さてさて、仕事をする上でモノを作ったりサービスを提供したりすることは大事なことですが、それと同じくらい大事なことは 『 仕事の価値を伝え続ける 』 ことだと僕は思っています。
日々の仕事の中で、目の前のお客さまのために提供するモノゴトに心血を注ぐこともとても大事なことです。
でも、そんな中でも自分たちの届けているモノゴトが 「誰のどんな役に立つのか」、「誰をどう喜ばせるのか」ってことを伝え続けなければ、いつか提供するモノゴトの価値は ”当たり前” になって、やがてその価値は忘れられていくんだと思うんです。
数年前、僕たちのつくる缶が次々と箱へ変更になりと、僕の会社の売り上げが激減したことがありました。
お客さまである洋菓子メーカーさんの収益改善のために、箱化が進んだためにそんなことがおきたからです。
その時は「不景気だから仕方ない」って思ってましたが、振り返って考えてみると 『缶はお菓子の購入者に寄り添い続けて、お菓子メーカーと購入者を繋ぐパッケージ』 という、僕たちの届けるモノゴトの価値が忘れられてしまったから、安いパッケージに変えて収益を改善しようって流れになってしまったんだと今は思っています。
景気のせいでも、お客さまのせいでもなく、自分たちが足りなかったんだなぁと。
■ 自分たちの届けているモノゴトの価値を言葉で伝える
■ 誰かを想って創った ”モノ” や ”場所” を素敵な写真で伝える
■ お届けしたモノゴトで喜んでくれたお客さまの笑顔を伝える
そういうことを続けることで、届けるモノゴトの価値は忘れられることはないし、それはさらに 高まって 広がっていく のだと僕は信じています。
▼僕はお菓子の缶の美しさを伝えるためにInstagaramを使っています。
今この瞬間、僕たちの仕事が存在している以上、そこには何かしらの価値が既に存在していはずです。
わざわざ価値を探すまでもなく、目の前にあるコトを伝えよう♪
忙しく刺激的なこの一週間を振り返りながら、ふとそんなことを想いました。
コツコツと楽しみながら僕らの届けるモノゴトの価値を伝えていこう!!
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
お菓子の缶が届けているコト
僕の会社はオリジナルの缶をつくる仕事をしていますが、 依頼を頂くほとんどがお菓子を入れるための
-
-
お客さまがお客さまを呼ぶ時代
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「清水さんはFacebookで自撮り投稿ばっ
-
-
デキることを黙々と続ける
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も我が大阪製缶は(僕の会社のことです)、
-
-
缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!
こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人
-
-
”自撮りの神さま”と呼ばれた男が昨日気付いたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝会社に行って、午後からは大学で講師を
-
-
モノを生み出すということ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京へ来ています。 業界関連の会合とお
-
-
影響力を高める研修を終えて
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の
-
-
素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~
久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー
-
-
ネタに困った時に使える清水流ブログ術
ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕
-
-
周りを喜ばせようと思った少年の話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は西日本の缶缶業界の会合があり、僕のよう
- PREV
- SNSの発信で求められるのはバランス感覚
- NEXT
- 心に残った絵本 『ワニくんのおおきなあし』