*

好きを伝えると仲良くなれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

7月が待ち遠しくて仕方ありません。って、あ、また楽しいコトが起こりそうですが、今のところナイショなので本日はここまで!

 

人がつながる時に
意識してること

さてさて、新しい仲間が増えた時や、初対面の人同士を繋ぐ時に、それぞれの ”好き” を伝えることを僕は意識しています。

人の ”好き” が分かると、全然知らなかった人でもスゴく近く感じたり共感できるところがあったりするからです。

人を近く感じたり、共感できる部分が少しでもあると、そんなことを全然知らない人よりも仲良くなれる可能性は高まりますよね。

マンガが好き、サッカーが好き、夏フェスが好き、お寿司が好き、カレーライスが好き。

IMG_20160429_131744

いろんな人のいろんな ”好き” の中には仲良くなれる要素が隠れてる。

そういう意味では、洋菓子店のオーナーやスタッフさんの ”好き” は、お客さまの共感を生む ”関係性づくりの大事なポイント” かもしれないですよね。

お客さまに ”自分の好き” や ”スタッフの好き”、伝わってますか?

ブラックボードに書いてみたりすると面白そうですよね~♪

ということで、 「好きを伝えると仲良くなれる」 ってお話でした。

 

 

ちなみに僕の好きはSNSでつながっている人ならご存知だと思いますが、

フットサル、サッカー、トライアスロン、高機能インナー、アミノ酸、卓球、絵本、ソフトクリーム、ヒーロー、お笑い、うどん、天丼定食、一人飲み、マンガ、コーヒー、カフェ巡り、衝動買い・・・

 

 

好きなもの多ぉーーーーーっ!!

好きなモノ、多過ぎてもアカン!!

 

 

お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

何事においても大切なことはやはりコレ!

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から休みをもらって子供の学校行事やフ

記事を読む

缶のエンボス加工の違いについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昼間の気温が上がりだすと、いてもたってもいら

記事を読む

「楽しい」は伝わっていく

ある日届いた一冊の本 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、北海道から

記事を読む

本日仕事納めでした

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕たちの会社、大阪製罐株式会社の仕事納

記事を読む

真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】藤枝リュウジさんの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大きな書店に行くと絵本コーナーで長居し過ぎて

記事を読む

ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   半年間の活動報告 さてさて

記事を読む

中小企業経営者が子供に事業承継する時にやるべきこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日焼け止めが手放せません。って、あ、色白なの

記事を読む

ハロウィンに向けて、ひたすら発信あるのみ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ

記事を読む

最近落ち着かないワケ

リトル清水に聞いてみた こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近 仕事をし

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑