*

お菓子のミカタ の目指すこと

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。

少しずつ知られるように

ここ最近、僕たちお菓子のミカタの缶をたくさんのお菓子屋さんに使ってもらって、たくさんの一般のお客さま(お菓子を購入して頂いた方々)に喜んで頂いています。

 

僕らの仕事は、まずはお菓子屋さんに喜んでもらうためにというところから始まり、可愛い缶を少ない数から気軽に使ってもらえるようにっていうコンセプトで始まりました。

 

▼そういえば最初は手前の3種類の缶しかなかったなぁ。

DSCN0867

お菓子屋さんに喜んでもらうためには、お店の先にいる”お菓子を買いに来るお客さま”に喜んでもらうことだと考えて、手に取る人のテンションを上げる缶をコツコツと作りためて来ました。

スクリーンショット 2018-12-18 12.00.33

 

次のステージに登るために必要なこと

そして、先日 TV で取り上げて頂いて、多くの人に僕たちの仕事を知ってもらった時に思ったのは、ここから先は僕たち缶メーカーだけじゃ先には進めないんじゃないかってことです。

 

▼マツコの知らない世界に僕らの缶が登場♪

IMG_1795

僕らの缶を使って、中身のお菓子でも手に取る人に心底喜んでもらったり楽しんでもらったりするモノにしないといけないんだろうなと。

 

パッと見変わらないですが自分たちの立ち位置として、「お菓子屋さんのために」っていうところから「お菓子屋さんと一緒に」一般のお客さまを喜ばせていく仕事にしていかないとって思いました。

 

すごく微妙なことなんですが、結構スタンスとしては変わるような気がしています。

僕らと一緒にお客さまを喜ばせよう、全力でお菓子を作るお菓子屋さんと共に世の中の人たちに、さらなる驚きや感動楽しみを届けていく。これが僕たちがこれからまた目指すところであります。

中身のお菓子を超える缶、パッケージの缶を超えるお菓子、仲間なんだけどライバル、ライバルだけど仲間。

そんな関係性でつながりながらお菓子を中心に世の中を明るく元気にしていけたらなって思います。

 

▼僕らの届ける”缶とお菓子”を好きだと言ってくれる人たちのためにも

IMG_8706 2

ということで、あんまり何言ってるかわかりませんが、自分たちの目指すところやスタンスについて思ったことを書いてみました。

僕は「超ニッチでアナログなプラットフォーム事業」を発明したのかもしれないって、さっき ふと思いました(笑)

ではではまた!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

大事なことは強い気持ち

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 暖かかったり寒かったり、気温の変化がハゲシイ

記事を読む

缶を届けるだけじゃない!”楽しい”を届けるんだ!

こんにちは。菓子缶メーカー社長の清水です。 今日は朝から負けられない戦いがあって 寝不足気味の人

記事を読む

缶のエンボス加工の違いについて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昼間の気温が上がりだすと、いてもたってもいら

記事を読む

熱狂の日々 ~素晴らしい人生の過ごし方~

こんにちは。清水です。 総移動時間70時間、3泊7日という強行スケジュールの中、 ブラジ

記事を読む

人前で話す時に意識したい2つのコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 肩こりが酷いですが、マッサージに行くのが苦手

記事を読む

影響力を高める研修を終えて

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 靴下は左足から履くタイプです。って、あ、僕の

記事を読む

やるべきことを積み上げていく

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々に雨がしっかり降ってビックリしました。っ

記事を読む

「デザイン」というモノゴトに触れて気づいたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 早いわぁー。時間過ぎるの早いわぁー。って、あ

記事を読む

SNS時代の幸せなクリスマス

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、買い物に行ったら子供に飴をプレゼントし

記事を読む

製造業がやるべき ”価値の再発信”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 以前はしみっちゃんとか呼ばれてたのにカンカン

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑