企業に必要な思想について思うこと
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
好きなコト, 思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 好きなこと, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
刺激的な日々を過ごしています。って、あ、前日の友人たちとの懇親会がハード過ぎて、ホテルに帰ってからいつ寝たのか全く覚えていないって話は、どーでもよかったですね。
文学がテーマの勉強
さてさて本日はエクスペリエンスマーケティングの塾生限定セミナー 『エレメントE ~BUNGAKU』 でした。
サブタイトルの通り、文学をテーマにしたセミナーで、主催の藤村正弘先生の好きな小説の話や、VMDコンサルタントの藤井さんの村上春樹初期3部作から学ぶ、伝わる文章の書き方セミナーなど、面白い話がたくさん聞けた楽しく学べるセミナーでした。
▼会場はゴザ仕様でウケました(笑)
▼藤村先生の話はいつも刺激的でメチャクチャ勉強になる
▼VMDコンサルタント藤井さん・・・ の話も印象深かったです
で、そのセミナーの終盤に 『これからの企業には思想が必要』 という言葉が出てきて、それがもの凄く記憶に残っています。
▼この日の話は、全てココへ向かってたのかと思うくらいのシビれる話でした
大きな企業ほど業績が上がるにつれて仕事が流れ作業のようになっていき、創業時にあったはずの思想が失われ、今の激変激動の時代に拠り所を失って失速し、著しい業績悪化に陥っているところが多い。
『思想のない企業は生き残れない』
と、そんな話でした。
”企業の思想” とは ”人の想い”
企業の思想とは、人の想いなのかもしれないと、僕はそう感じました。
お客さまや世の中に対してどういう心構えで役立っていくのかを、創業者が会社の仲間に伝え、それを全員で共有して行動していくということだと思います。
そして大事なことはその思想を持ったリーダーがちゃんと会社を引っ張っていくことが求められるということです。
「思想はあるから、あとはやっといてよ。」じゃなくて、自分たちの想いが時代に沿っているのか見極めてズレてたら修正を加えながら先導し続けていく。
そういうリーダーがこれからの企業に必要!!そんなことを教えてもらったエレメントEでした。
言い方を変えると、
企業を引っ張っていく社長は、お客さまや社会にどう向き合っていくのか、”芯”を持って仕事しろ!!
と、僕はそんなふうに受け止めました。
うん。腹決めて仕事しよう!!
”エクスマ塾生限定”という特別な場だからこそ聞ける、アツい話が盛りだくさんな 『エレメントE ~BUNGAKU』 でした♪
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
がんばっている友達がいるから僕もがんばれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から三重県にある僕の会社のスチール什
-
-
発信はモノゴトに価値を吹き込むということ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 そろそろ涼しくなったなぁって油断して外に出て
-
-
お菓子の缶が出来上がるまで ~人から人の手へ~
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は朝から暖かくて、コートもジャケ
-
-
北出マサシが実装されました
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 どうも僕はお金にならないことに熱中してしまう
-
-
続けるから成功するんじゃなくて、成功するまで続けるって気持ちが大事
趣味の中で気付くコト こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から会議とか
-
-
洋菓子店向け バレンタインのPOP
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 寒さが和らいだり やっぱり冷え込んだりと、気
-
-
信じてもらえるような仕事をする
こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。 だいたいいつも久々に書いてる
-
-
あいさつ一つでもコミュニケーションがとれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々にサッカーをしていろいろ疲労感がゴイスー
-
-
インプットするから新しいモノゴトが生まれる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いやぁー。ご無沙汰です!!って、あ、ここ最近
-
-
おでんの仕込みをする社員に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー差社長の清水です。 昨日はマジメにブログを書いてグノシーに載せ
- PREV
- ウルトラエヴァンジェリスト同窓会にて
- NEXT
- 東京に行く時に覚えておきたい たった一つのコト