*

SNS時代の幸せなクリスマス

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

昨日、買い物に行ったら子供に飴をプレゼントしてるサンタクロースに会いました。って、あ、そのサンタクロースが ふくよかなガチの外国の人で「本物会ったことないけど、本物っぽいやん!」って思ったって話はどーでもよかったですね。

 

クリスマスが今年もやってきた

さてさてクリスマスイヴの今日、僕もうちの子供たちのためにケーキを買いにお菓子屋さんに行ってきました。

小さなお店のショーケースに所狭しと並ぶケーキたちは、どれもキラキラとしていて見ているだけでも楽しい気分になります。

IMG_20161224_145152

ケーキやクッキー、いろんなお菓子でクリスマスという楽しい時間を、より楽しいものにしてもらおうと、菓子職人さんたちが想いを込めて体張ってお菓子をつくっています。

IMG_20161224_144821

FacebookやTwitterで菓子職人さんたちのがんばる姿を見ていると、素敵な仕事をされてるなぁと心から思います。

 

顔が見える幸せな世界

ほんの数年前まで、そんな世界があるなんて、頭ではわかっていても実感することはありませんでした。

「お菓子屋さんが、がんばって一生懸命お菓子をつくっている」って、わかっていたけど実感できなかったのは、お菓子屋さんの顔が見えなかったからだと思います。

今や、たくさんのお菓子屋さんの素敵な菓子職人さんたちとSNSでつながり、それぞれの人たちの想いやがんばりを見せてもらえるようになりました。

 

大阪池田のモンターニュさん

スクリーンショット 2016-12-24 17.44.41

 

滋賀長浜のイチゴイチエさん

スクリーンショット 2016-12-24 17.47.08

 

ガタニイ村上のハッピーシュガー

スクリーンショット 2016-12-24 17.48.30

のんさーーーーーーーーんっ!!

 

これってホント素晴らしいことだと思います。

 

人の体験を自分ごとのように見て感じることができるって考えると、SNSをやってるだけで日々どんどん僕らの感性は磨かれているのかもしれません。

僕たち缶屋に限らず、お菓子屋さんでも「お客さまの顔」がSNSから見えて、やりがいや喜びを感じる瞬間も増えてるんじゃないかと思います。

人の顔が見えるとがんばれるし、人の顔が見えると幸せな気分にもなります。

今って、変化が激しく厳しい時代なのかもしれないけど、そういうふうにお客さま一人一人の顔をしっかりと見ることのできる幸せな時代でもあるって実感します。

僕らは幸せな時代に生きていて、これから先もどんどん面白くなっていくんだろうなぁと、自分の周りを見渡してみてやっぱりそう思います。

クリスマスイヴに、行きつけのお菓子屋さんにお邪魔して思ったのはそんなことでした。

 

<お菓子屋さんでがんばる皆さんへ>

少し山を越えたかもしれないけど、菓子職人さんは サンタクロース級にまだまだ忙しいかと思います。

ムリしすぎずにがんばってくださいね♪

 

お菓子屋さんが届ける素敵なお菓子で、たくさんの人が笑顔になることを祈ってます!!

 

ではではまた〜!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

僕が業界紙に取り上げられるワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いよいよ忘年会にシーズンインです。業界団体、

記事を読む

極秘任務やってます

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインのイベントが各地の百貨店ではじま

記事を読む

世界を感じた日

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。     先日

記事を読む

洋菓子店の売上げアップのお手伝い

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ちょっと気を抜くと机の上が書類で溢れかえって

記事を読む

親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。

記事を読む

躍動感のある写真を撮るために必要なたった一つのこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長 時々 フォトグラファーの清水です。 今日から禁酒します!

記事を読む

余計なお世話がしたいのです

お客さまへのニュースレター こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からス

記事を読む

SNSの発信で大切にしている たった一つの信念

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に月曜日です。って、あ、先週タイ

記事を読む

無茶ブリは試され時

こんばんは!菓子缶のメーカーフツー社長の清水です。 徳島に来たなら徳島ラーメンでしょ!って、あ

記事を読む

発信の軸を考えてみよう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日遠方から来た友達が「快気祝い」って書いた

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑