SNS時代の幸せなクリスマス
公開日:
:
Web & ソーシャルのはなし, お客さまの紹介, お菓子のこと, 友達のこと, 日々のはなし, 洋菓子店の情報発信 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クリスマスパッケージ, クリスマス缶, ソーシャルメディア, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日、買い物に行ったら子供に飴をプレゼントしてるサンタクロースに会いました。って、あ、そのサンタクロースが ふくよかなガチの外国の人で「本物会ったことないけど、本物っぽいやん!」って思ったって話はどーでもよかったですね。
クリスマスが今年もやってきた
さてさてクリスマスイヴの今日、僕もうちの子供たちのためにケーキを買いにお菓子屋さんに行ってきました。
小さなお店のショーケースに所狭しと並ぶケーキたちは、どれもキラキラとしていて見ているだけでも楽しい気分になります。
ケーキやクッキー、いろんなお菓子でクリスマスという楽しい時間を、より楽しいものにしてもらおうと、菓子職人さんたちが想いを込めて体張ってお菓子をつくっています。
FacebookやTwitterで菓子職人さんたちのがんばる姿を見ていると、素敵な仕事をされてるなぁと心から思います。
顔が見える幸せな世界
ほんの数年前まで、そんな世界があるなんて、頭ではわかっていても実感することはありませんでした。
「お菓子屋さんが、がんばって一生懸命お菓子をつくっている」って、わかっていたけど実感できなかったのは、お菓子屋さんの顔が見えなかったからだと思います。
今や、たくさんのお菓子屋さんの素敵な菓子職人さんたちとSNSでつながり、それぞれの人たちの想いやがんばりを見せてもらえるようになりました。
のんさーーーーーーーーんっ!!
これってホント素晴らしいことだと思います。
人の体験を自分ごとのように見て感じることができるって考えると、SNSをやってるだけで日々どんどん僕らの感性は磨かれているのかもしれません。
僕たち缶屋に限らず、お菓子屋さんでも「お客さまの顔」がSNSから見えて、やりがいや喜びを感じる瞬間も増えてるんじゃないかと思います。
人の顔が見えるとがんばれるし、人の顔が見えると幸せな気分にもなります。
今って、変化が激しく厳しい時代なのかもしれないけど、そういうふうにお客さま一人一人の顔をしっかりと見ることのできる幸せな時代でもあるって実感します。
僕らは幸せな時代に生きていて、これから先もどんどん面白くなっていくんだろうなぁと、自分の周りを見渡してみてやっぱりそう思います。
クリスマスイヴに、行きつけのお菓子屋さんにお邪魔して思ったのはそんなことでした。
<お菓子屋さんでがんばる皆さんへ>
少し山を越えたかもしれないけど、菓子職人さんは サンタクロース級にまだまだ忙しいかと思います。
ムリしすぎずにがんばってくださいね♪
お菓子屋さんが届ける素敵なお菓子で、たくさんの人が笑顔になることを祈ってます!!
ではではまた〜!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
キャッチフレーズはボーダーライン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 春の陽気が感じられるようになってきましたね。
-
-
短パンクッキー スピンオフブログ 〜 缶缶編 〜
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 短パンクッキー さてさて、
-
-
どうやったらできるかを考えることが大切
業界の会合に出席してきました こんばんは!菓子缶メカ―フツー社長の清水です。 今日は朝 大阪
-
-
相手を見てモノを言わないと大変なことになる件。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からやることテンコ盛りで、約束してた
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。
-
-
”展活”って ご存知ですか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が好き過ぎて、会
-
-
旅の目的地にて思うこと
こんにちは!清水です。 今朝、ワールドカップ 日本代表×ギリシャ代表の試合が行われ、 惜
-
-
僕だって最初から楽しかったワケじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あー。2016年も半分終わっちゃったなぁー。
- PREV
- 大役をつとめた師走の夜2016
- NEXT
- ニュースレターが教えてくれた「ありがとうの連鎖」