*

お菓子の缶ができるまで ~エンボス(凹凸)彫刻~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

朝から会社のスタッフと話すことが増えています。って、あ、僕が全然会社にいないので、会社にいるときは しこたまミーティングが多いって話はどーでもよかったですね。

 

チョコレートの缶
つくってます

さてさて、お菓子の缶屋の社長ブログなのに、缶のことはブログに書かないので、たまには書いてみようと思います(笑)。

今、新しいチョコレートの缶を創ってます。

 

▼形はこんな感じのモノをつくってます。

IMG_20150519_145622

トリュフチョコが一列に5粒くらい並んで入るのをイメージした缶です♪

バレンタインは終わってしまいましたが、チョコレートって綺麗で美味しくて、僕の中では、お宝的な…、いや、言い方がワンパクな感じなんで、例えを変えると、チョコレートって宝石のようなイメージがあります。

 

▼デザインはこんな感じ♪

IMG_20160112_115117-2

なので、洋菓子店にチョコを買いに来たお客さんが、ワクワクキャーキャー言うような(笑)、宝石箱みたいな缶を創ろうと思って、今 絶賛製作中です♪

そんな中、このチョコレートの缶にとって一番重要な、蓋にエンボス(凹凸)をつけるための金型の彫刻が仕上がってきました。

 

▼蓋部分にエンボス(凹凸)をつけるための金型の彫刻。

IMG_20160303_170050

細かな部分までシャープに彫り込んでもらった金型ですが、このまま加工すると、缶の蓋に破れ(穴が開いてしまう)が出てしまうので、金型の角を少しずつ削っていって、シャープさを残しながら安心して使える状態にしていきます。

缶に穴があかないようにとか、エンボス(凹凸)加工で印刷がズレないかとか、確認しないといけないことがもう少し残っていますが、今月の末くらいにはある程度カタチになってるんじゃないかと思います。

お菓子の缶って、思いっきりつくり込むと結構 時間がかかってしまうんですよね。でも、仕上がりは間違いなく素晴らしいモノになるので、僕らは手に取る人がワーキャー言ってくれることを夢見つつ、黙々とやるべきことを進めていくのみです!!

 

ということで、とりとめのないお菓子の缶缶ブログですが、今日も見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

至福の一日

こんばんは!サッカー好きな缶缶工場フツー社長の清水です。 今日はサッカー好きな人にはたまらない

記事を読む

SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更

記事を読む

好きなことに打ち込むって素晴らしい

久々のフットサル観戦 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はゴルフの予定で

記事を読む

神様からの贈り物

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 Amazonで衝動的に買ってまだ読んでいない

記事を読む

フツー社長の反省と気付きの日々

再び母校へ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から約一カ月ぶりに我が

記事を読む

別れの日に思うこと

こんばんは!フツーな社長の清水です。 実は今日、母方の祖母の葬儀でした。 僕が生まれて3

記事を読む

【絵本 × お菓子の缶】 降矢ななさんの缶 ~その2~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   さてさて、かねてから取り

記事を読む

星を彫り込んだ缶

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が休みだったので、子供たちを連れて

記事を読む

お菓子の価値を高めるのは缶であり、缶の価値を高めるのもまたお菓子である

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 しょうゆ味のたこ焼きが好きです。って、あ、地

記事を読む

会社やお店で想いを表現する

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月にもなってないのにこの寒さだと、冬本番

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑