缶を使った個性的な焼き菓子ギフト
公開日:
:
お客さまの紹介, お菓子のこと, お菓子の缶のこと, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 製造業, 販促, 販売促進
素敵な焼き菓子ギフトたち
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、今日は僕の会社でつくった缶を使った個性的な焼き菓子ギフトを少し紹介してみたいと思います。
▼ミロワール(千葉:タマミィーユさんより)

▼ミニマドレーヌ(千葉:タマミィーユさんより)

▼抹茶のココアクッキー(東大阪:モンガトウさんより)

▼フロランタン(東大阪:モンガトウさんより)

▼スノーボールクッキー(東大阪:モンガトウさんより)

▼レモングラスクッキー(右)と絞り出しクッキーっていうんですかね?(左)(宝塚:mayumimadeさんより)

▼5種類のクッキー詰め合わせ(京都:ラ・パンセさんより)

▼チョコチップクッキー(滋賀:イチゴイチエさんより)

▼サブレチョコ(滋賀:イチゴイチエさんより)

▼お花のジャムクッキー(ガタニイ:HAPPY SUGARさんより)

写真を見るだけでワクワクしてしまいますね♪
いろんなお店で、缶を使った焼き菓子ギフトが続々と生まれています。
それぞれのお店のシェフの発想で生まれた、お菓子好きのお客さまを笑顔にする素敵なギフトたち。
僕たちは缶をつくって届けただけですが、僕たちの仕事の先にもたくさんの感動や笑顔が広がっているんだなぁと、素敵なお菓子の写真を眺めながらそんなこと思いました。
菓子職人さんのインスピレーションを刺激する缶を作り続けて、お菓子づくりに関わる人とそれを心待ちにしているお客さまに、これからもっともっと楽しんでもらいたいなぁと心から思います。
焼き菓子の価値を上げるお手伝いをすることで、お菓子屋さんの役に立つ仕事がしたいなと、そんなこと思う今日この頃の僕です。
お菓子って素晴らしいなぁ〜♪
ではではまた!!
お菓子屋さん専門のお菓子の缶SHOP
→【お菓子のミカタ Webサイト】
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
いろんなSNSツールに踊らされる前にやるべき発信はコレッ!!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれだけ自分で 『ブログは毎日書こう!』 っ
-
-
本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお
-
-
好きなことを発信するのは自分のためってワケじゃない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 おかげさまで写真集の注文がゴイスーです。って
-
-
お客さまとのご縁 ~Kent house~
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から本格的に年末の休みに入りました。休み
-
-
【絵本 × お菓子の缶】藤枝リュウジさんの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大きな書店に行くと絵本コーナーで長居し過ぎて
-
-
洋菓子店さんがお菓子の缶をパッケージに使うワケ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はお休みだったんで、朝から会社近くの花園
-
-
僕らの仕事がお菓子屋さんのミカタになった日
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 オープン5ヶ月でテレビデビュー 東大阪で創業70年。
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
缶パッケージはお店のアイコンになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏の終わりから冬の手前くらいの季節が一番好き
- PREV
- 心に残った絵本 『くいしんぼうのクジラ』
- NEXT
- 展示会はリアルを知る場






