2017年の展望とか書けないので、フツーブログでスタートです
新年明けましたね。どーも。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
大晦日からビックリするほど体調悪かったんですが、ナントカ回復してきました。って、あ、毎年恒例の「忘年会やりすぎの代償が年末年始にやってくる」って話は、長くなるのでやめときますね。
2017年スタートブログ
さて、2017年が明けたわけですが、今年はどんな年になるのか、そしてどんな年にしようか、いろいろと考えを巡らせては、やりたいことがいっぱいでスタート前から妄想で気絶しそうになる感じです(笑)
仕事やプライベートでやりたいことがいっぱいあるので、覚悟を決めて順序立てて一つでも多く行動に移していきたいと思います!!
と、そんな話はまた追い追いするとして・・・
実は去年から年賀状書くのやめました。
イキナリ話変わったーーーーーっ!!
でも 書きたいんだからしょうがない。
どーでもいいけど・・・
「僕が年賀状書くのやめた理由」
毎年 年賀状がんばって送ってたんですが、去年 限界を感じて止めて 今年もそのままです。
Facebookでつながっている人が増えてきて、年賀状送る意義が薄れてきた感じがしたんですよね。
365日何してるか知ってる人に、わざわざハガキで「ことよろ!」って伝える必要性を感じなくなってしまいました。
毎日何してるか知ってて、大晦日から年明けにかけてまで見えてるわけだから。
▼大晦日は子供と公園、元旦は中吉というフツーな年末年始
正直 書くのやめたら、どうなるかなぁって思ったけど、全くもって問題なく静かに時間が流れてます。
あ、Facebookでつながってない人でも、恩師や親戚の人たちには一応送ってますけどね。
つながりの強い人とはこのままの流れでさらにつながりが強くなっていくだろうし、そもそも年賀状送らなくなったくらいでつながりが弱くなったり切れてしまうような人は、これから先 ご縁がないのかなって思います。
あ、でも手書きで気持ちを伝えるのが好きな人や、面白い年賀状をつくって人を楽しませるのが好きな人を否定してるわけじゃないです。
そういうのもらうと嬉しいですからね。
単純に、僕は今やる必要がないと思ってるだけです。
今年もやっぱりSNS
今年もSNSやWebを通じて、関係性を深めていく機会が益々増えていくんだろうなと思います。
もちろんそれだけじゃダメだし、リアルで会ったり、リアルで手紙が届くことの大切さはわかっています。
ただ、今年も去年以上に、SNSでコミュニケーションを深めていくことが大切になるように感じます。
人との接点とそこで接する時間を考えると、年々SNSでコミュニケーションをとる回数と時間が増えていると思うから。
SNSの 好き/嫌い や 得手/不得手 ってあるだろうけど、どうアガいたってそういう流れがあるんだから、受け入れて楽しんでいけたらいいなぁと思います。
僕の周りにも、流れはわかってるけどSNS嫌いや不得手な人がけっこういるので、そんな人たちを助けていけたらなって思います。
ということで、そろそろ着地点が見えなくなってきたので、このへんで(笑)
年初から今年の目標とか展望を描いてみたかったけど、どうにも無理なので今年も安定のゆるふわブログでスタートです。
今年も僕のことよろしくお願いします♪
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
BtoBの発信で必要なのは”媒体”になるいうこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日のエクスマセミナーで、師匠の藤村先生に僕
-
-
読者のあなたの心の中にしまっておいてもらいたいコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお客さまのところに行ったりとか、
-
-
根っこを共有してあとは任せればいい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、 『清水さんのブログは長過ぎないから読
-
-
ハロウィン缶の予約販売をやめました!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から伊豆の温泉旅館での影響力を高める
-
-
アツい想いにはアツい想いで応える これ常識!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝からフットサルの4級審判の講習会に行
-
-
”展活”って ご存知ですか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が好き過ぎて、会
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。
-
-
ニュースレターの反応がSNSで返ってくる幸せ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたらイキナリ左足のアキレス腱を負傷して
-
-
お菓子の缶メーカーが展示会で発信します
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然の告知ですが、来週10月8日(水)~10
-
-
なんでこんなとこでアノ人の話題で盛り上がってしまうのか。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近うちの5歳になる息子が秀逸なコメントを繰